MathEx
- 目的
- 評価(前半)
- テキスト
- 課題&予定
- 初回試験(4/12))
- 2章 行基本操作(4/19)(nbviewer)
- 3章 行列式(4/26)(nbviewer)
- 4章 数ベクトル空間(5/10)(nbviewer)
- 5章 固有値とその応用(5/17)(nbviewer)
- 6章 線形写像(5/24)(nbviewer)
- 最終試験(5/31)
- 試験問題(過去問)
- 手渡し資料
評価(前半)
- 前後半100点満点で,合計60点以上で合格.
- 試験が実施できる場合は, それで点数をつけます.
- 表にある例題・課題を提出すれば,その分量に多じて5点を満点で 加点.
- さらに,5mm方眼のレポート用紙,ボールペンで提出した学生には 各1点追加.
課題&予定
初回試験(4/12))
発展資料
- No.0(intro and GF2, Vectors) 行列プログラマ(Coding the Matrix)の抜き刷り
- https://ist.ksc.kwansei.ac.jp/~nishitani/Lectures/math_ex_matrix/Matrix_pre.pdf
- https://ist.ksc.kwansei.ac.jp/~nishitani/Lectures/math_ex_matrix/Matrix_0.pdf
- https://ist.ksc.kwansei.ac.jp/~nishitani/Lectures/math_ex_matrix/Matrix_1_GF2.pdf
- https://ist.ksc.kwansei.ac.jp/~nishitani/Lectures/math_ex_matrix/Matrix_2_vector.pdf
2章 行基本操作(4/19)(nbviewer)
手渡し資料と動画リンク
手渡し資料 | linalg_I.pdf |
かきこ資料 | d1_0419_markdup_memo |
動画リンク | リンク |
課題
項目 | 例題 | 課題 |
2.1 行基本操作 | ||
2.2 連立1次方程式 | 例題2 | 2.1(b),(d) |
例題3 | 3.1(a) | |
2.3 基本解 | 例題5 | 5.1(a),(c) |
5.2 例題3, 3.1(a) |
発展資料
余力があれば読んでください.
- No.1(空間,hamming code, goodwill hunting)
3章 行列式(4/26)(nbviewer)
手渡し資料と動画リンク
手渡し資料 | d2_1.pdf, d2_2.pdf, d2_a4.pdf |
かきこ資料 | linalg_II_marked.pdf |
動画リンク | 動画リンク_24 |
課題
項目 | 例題 | 課題 |
3.1 行列式-たすきがけ | 例題1 | 1.1(b),(e) |
行列式-サラス | 例題2 | 2.1(b) |
3.2 行列式の性質 | ||
3.3 余因数展開 | 例題5 | |
3.4 応用-逆行列.余因子行列,随伴行列 | 例題8 | 8.1(c) |
応用-クラメール | 例題9 | 9.1(d) |
発展資料
- No.2(基底,線型従属,透視補正)
4章 数ベクトル空間(5/10)(nbviewer)
手渡し資料と動画リンク
手渡し資料 | linalg_III.pdf |
かきこ資料 | linalg_III_marked.pdf |
linalg_III_independent.pdf | |
動画リンク | 動画リンク_24 |
課題
項目 | 例題 | 課題 |
4.1 数ベクトル空間 | 1.2 | |
数ベクトル空間-1次独立 | 例題2(2015より変更) | |
数ベクトル空間-1次従属 | 3.1(c) | |
4.2 基底・次元・成分 | 例題4 | |
4.3 部分空間 | 例題8 | 7.1(a) |
8.1(b),9.1(a) | ||
4.4 計量ベクトル空間 | ||
4.5 正規直交基底 | 例題14(グラムシュミットの直交化法),例題15(直交補空間) | |
4.6 外積 |
発展資料
- No.3(内積,直交化)
5章 固有値とその応用(5/17)(nbviewer)
手渡し資料と動画リンク
手渡し資料 | linalg_IV.pdf |
かきこ資料 | linalg_IV_marked.pdf |
linalg_IV_eigen_calc.pdf | |
動画リンク | リンク_24 |
課題
項目 | 例題 | 課題 |
5.1 固有値・固有ベクトル | 例題3 | |
5.2 一般固有空間(ケーリーハミルトン) | | 5.1 |
5.3 対角化 | 8.1(a),(b) | |
5.4 ジョルダンの標準形 | 10.1 | |
5.5 応用 |
発展資料
- No.4(特異値分解,固有値)
6章 線形写像(5/24)(nbviewer)
手渡し資料と動画リンク
手渡し資料 | linalg_V.pdf |
かきこ資料 | linalg_V_marked.pdf |
動画リンク | リンク_24 |
課題
項目 | 例題 | 課題 |
6.1 線形写像 | 例題1,2 | |
6.2 像と核 | 例題4 | 4.1(a) |
6.3 変換行列 | ||
6.4 線形変換 | ||
6.5 不変部分空間 | 例題12 | |
6.6 内積入り線形変換 |
発展資料
- No.5(線型問題)
最終試験(5/31)
- ノート,レポート,テキスト,パソコン持ち込み可
- ボールペンで書いたら5点加点.
- 問題(ex22-2.pdf)
成績分布
- 平均 :81
- 分布
試験問題(過去問)
時期 | pdfs |
2022年度秋学期, 最終 | ex22-2.pdf, 答案 |
2022年度秋学期, 初回 | ex22-1.pdf |
2020-21年度 | コロナで対面試験未実施 |
2019年度春学期,後半-最終 | ex19-4.pdf, ex19-4_ans.pdf |
2019年度春学期,後半-初回 | ex19-3.pdf |
2019年度春学期,前半-最終 | ex19-2.pdf, 解答例 |
2019年度春学期,前半-初回 | ex19-1.pdf |
2018年度春学期,後半-最終 | ex18-4.pdf |
2018年度春学期,後半-初回 | ex18-3.pdf |
2018年度春学期,前半-最終 | ex18-2.pdf |
2018年度春学期,前半-初回 | ex18-1.pdf |
2017年度春学期,後半-最終 | ex17-4.pdf |
2017年度春学期,後半-初回 | ex17-3.pdf |
2017年度春学期,前半-最終 | ex17-2.pdf |
2017年度春学期,前半-初回 | ex17-1.pdf |
2016年度春学期,後半-最終 | ex16-4.pdf |
2016年度春学期,後半-初回 | ex16-3.pdf, 12-3.pdfとおなじ |
2016年度春学期,前半-最終 | レポート課題,ex14-2.pdfにおなじ |
2016年度春学期,前半-初回 | ex16-1.pdf |
2015年度春学期,後半-最終 | ex15-4.pdf |
2015年度春学期,後半-初回 | ex15-3.pdf |
2015年度春学期,前半-最終 | ex15-2.pdf |
2015年度春学期,前半-初回 | ex15-1.pdf |
2014年度春学期,後半-最終 | ex14-1.pdf |
2014年度春学期,後半-初回 | ex14-3.pdf |
2014年度春学期,前半-最終 | ex14-2.pdf |
2014年度春学期,前半-初回 | ex14-1.pdf |
2013年度春学期,前半-最終 | ex13-2.pdf |
Keyword(s):
References:[LectureNotes]