FirstYearEducation12

  • 準備作業
    • 認知テスト
    • ProcessingのUSB起動,作動の確認
      • 学院のでは,大量にデスクトップで展開すると凍る.
      • ファイルとアプリの関連づけができない.
  1. (4/10)ログイン,メール,メモ
    • グループ学習, 大学での学習,
    • 課題:高校と大学での学習の比較,勉強道具のリスト作成
    • 宿題:KGStageの1-5の大学生活でやってみたいこと・興味を持っていることを提出.
    • USBメモリー持参,フォルダーの購入
  2. (4/17)MikaType & NoteTaking
    • MikaTypeのUSBへのinstall
    • NoteTaking
    • 課題:マインドマップで自己紹介
    • 宿題:MikaTypeを毎日10分以上やってきなさい.
  3. (4/24) 双曲割引
    • MikaTypeの記録を表示.
    • 双曲割引
    • JargonDejavuChunk
    • SQ3R
    • 宿題:「より上手に学ぶための方法」(OliverioChap9.pdf)を読んでまとめノートを作ってきなさい.
    • 宿題:双曲割引に関するIkeda文章.pdfを読んでまとめてきなさい.
    • 宿題ではないですが,MikaTypeの練習一日10分以上をつづけなさい.
    • 今日やったことの復習をするなら...
      • 飢餓感,既知感について感じたことを書きなさい.
      • SQ3Rとはどういう手法か?
      • 大学の講義で課されるレポートの意義をあげなさい.
  4. (5/1) しなやかマインドセット(拡張知能感)
    • Keyについての調査
    • 先送りをしないための工夫についておしゃべりしなさい.
    • 宿題でまとめてきた知識の構造についておしゃべりしなさい.
    • 課題:情報科学科の研究室の中から興味のある研究室を選びなさい.概論などでの講義内容をしっかりメモっておいてください.(課題の最終形態はワード,パワポでの発表になります.その研究室での研究内容に必要な科目について調査し,カリキュラム Curriculum2012.pdfを参考にしてカリキュラムマップを作成してもらいます.もっと後の授業で詳しく提示します)
  5. (5/8)MikaType試験,
  6. (5/15)ProcessingII
  7. (5/22)ProcessingIII
  8. (5/29)ProcessingIV
    • Chap4
    • カリキュラム調査
  9. (6/5)ProcessingV
    • Chap5
  10. (6/12)ワード
  11. (6/19)休講
  12. (6/26)エクセル
    • 配布資料:Excel.pdf
    • レポートひな形:ExcelReport.xlsx
    • 課題:ExcelReport.xlsxはできたところまでで,LUNAの課題レポートから今日中に提出.
    • 来週締め切りの「カリキュラムレポート」はLUNAの掲示板のtestフォーラムで,スレッドをつくって,添付して提出.
  13. (7/3)パワポ
    • 配布資料:PowerPoint.pptx.pdf
    • レポートひな形:PowerPoint.pptx
    • サンプル画像:Truckey.gif,Gabit.jpg,Doara.jpg
    • カリキュラム評価
      • 7/3〆切としたカリキュラムについての調査レポートについて,次週までに評価を行う.
      1. どのチームがどのチームを評価するかの用紙を配布
      2. レポートがどのように評価されるかを議論
  14. (7/10)時間管理,Processing発表
    • 評価手順
      1. 各人が動くprocessingを作ってくる.
      2. 座席表(SeatChart.pdf)をあらかじめ配布
      3. 各人のモニターでデモ
      4. 各人がチェックして3名を推薦.上位に高得点をあげる.
    • 時間管理
      1. こころがまえ
      2. 基本形
      3. 戦略
  15. その他の課題
    • 時間があれば,以下の文章もまとめなさい.
Last modified:2016/06/14 18:35:30
Keyword(s):
References:[LectureNotes]