TimeManegement-I

大学生の生活ってのは,そもそも持て余すぐらいの時間があると思うでしょ.実際,高校までと違って授業は歯抜けだし,うまく組めば大学に来なくていい曜日さえ作れてしまう.そんな生活をしている人に,時間管理が大事だと押し付けても実感するのは不可能だよね.

でもね,高校までは学校とか塾とかで言われたことをしてればよかったけど,大学では何をするのも自分で計画しないといけないの.もし仮に

  • ポルトガル語を勉強しよう

と考えたとしてごらん.「そんなの考えない」というのは無しでね.理由はどうあれ何かを修得しようと考えて,それ以外の選択肢がないとしたらどう?

  • どの程度の時間が必要になるか,
  • 他の時間をどうやって削るか,
  • 利用できる隙間時間はどれか,

なんかを考えなくちゃだめ.さらにどうやってやる気を継続するかとか,どうやって進歩を確かめるかとかも計画する必要が出てくるでしょう.

これって,

  • あたらしい技能・知識を履修するときには不可欠

な作業だから,大学の授業は実はこれの繰り返しなの.

真逆に考えちゃうと,時間管理は忙しいビジネスマンが遊ぶ時間を見つけるために,どうやって労働時間を削るかっていうのからはじまったわけよ.そうすると正しい社会人育成には,

  • 時間管理術って本当はとっても大事で,このスキルを身につけるのは大学のどんな講義よりも大事

かも

なんか,時間管理って言われると,「精一杯,がむしゃらにやらされる」という押しつけを感じるかもしれないけど,それはおおいなる誤解ってもんよ.時間管理の第一目標は,ストレスを下げること.「〆切」とか「やらなきゃいけないこと」が,そこらへんにふらふらしているのはとっても疲れるんよ.

Last modified:2011/02/03 18:52:05
Keyword(s):
References:[CompAInfo] [CompAInfo19] [FirstYearEducation14] [KnowledgeStructureExampleI]