トップ 過去のお知らせ・トピックス

過去のお知らせ・トピックス



2010年度

お知らせ


2010年06月20日 理工学部一日体験入学(オープンラボ)が2010年7月31日(土)に開催されます.コンピュータやネットワークに興味のある高校生の方の参加をお待ちしています.詳しくはこちら
2010年06月20日 関西学院大学 神戸三田キャンパスでオープンキャンパスが2010年8月7日に開催されます.入試説明会や英語の模擬授業なども行われますので,理工学部 情報科学科に興味のある受験生の方は是非ご参加下さい.詳細はこちら
2010年04月15日 情報科学科を中心とした「適応順応型ネットワーク研究センター」の研究課題が文部科学省・私立大学戦略的研究基盤形成支援事業に採択されました.
2010年01月14日 情報科学科の巳波准教授と人間システム工学科の長田教授による,ピアノ演奏コンピュータグラフィックスに関する研究が,テレビアニメ「のだめカンタービレ フィナーレ」の製作に使われました.詳細情報については,こちらをご覧下さい.

ページトップへ ▲


トピックス


2010年12月20日 第16回学生CGコンテストにおいて情報科学専攻D1の神田竜さんとM1岩野成利さんが,作品 "九i九i九”にて,インタラクティブ部門 優秀賞を受賞しました.2/2(水)〜2/13(日)に国立新美術館において受賞作品の展示が行われます.
2010年12月20日 日本金属学会の2010年秋期講演大会において,情報科学専攻M2の戸賀瀬健介さんが,優秀ポスター賞を受賞しました.対象となった発表は「SiCマイクロパイプ生成の環境依存性」でした.
2010年10月26日 関西テレビ主催学生映像コンテストBACA-JAにおいて,神田竜さん(情報科学専攻D1)が作品「Two_Variations for F_M_B」にてネットワーク部門優秀賞を,米田宗弘さん,中山晃典さん(情報科学専攻M1),森田祐衣さん(情報科学科4年)が作品「百人 eye 首」にて佳作を受賞しました.
2010年10月06日  ヒューマンインタフェースシンポジウム2010にて情報科学科4年の大谷尚弘さんが優秀プレゼンテーション賞を受賞しました.
 対象となったプレゼンテーションは「携帯型タッチスクリーンデバイスを用いた身体拡張型プレゼンテーション支援システム」でした.
2010年10月02日  2010年9月に開催された情報処理学会関西支部 支部大会において,情報科学専攻M1の船井一さんが学生奨励賞を受賞しました.発表のタイトルは「モノとことに関連したwebページ検索」でした.
2010年10月02日  情報科学科 4年の戸谷直之さんのCEDEC2010におけるポスター発表がITmediaの記事として紹介されました.こちらをご覧下さい.
2010年04月05日 2010年3月に開催されました,情報処理学会創立50周年記念(第72回)全国大会において,本学理工学部情報科学科4年 高橋良平さん,岩野成利さん,岩間弘典さん,中園雄太さんが学生奨励賞を受賞しました.
2010年03月15日 有田翔悟さん(片寄研究室 M2)が,経済産業省近畿経済産業局主催「知財リーダー育成事業(ナレッジプロデューサー育成プロジェクト)」にて,「知的財産リーダー賞」を受賞しました.

ページトップへ ▲


2009年度

お知らせ

2009年09月01日 神戸三田キャンパスで、2009年10月3日(土)に、中学生を対象にした理工学部一日体験入学プログラムを開催します.大学での授業や演習を体験できるよい機会ですので,多くの方の参加をお待ちしています.詳しくはこちらをご覧下さい
2009年08月10日 北村泰彦教授が日本航空機内誌の「スカイセミナー」に登場しました.「携帯電話でらくらく海外旅行」というタイトルで研究紹介を行っています.こちらからご覧下さい.
2009年08月10日 情報科学科では,多様な能力や,様々な経験・人間性,将来性などを多面的に評価するAO入試を行います.
(出願期間: 2009年8月28日(金) 〜 2009年9月4日(金))
2009年08月10日 2009年8月1日(土)に理工学部一日体験入学,8月8日(土)に受験生を対象としたオープンキャンパスを実施しました.多数の高校生・受験生・保護者の方にご来場いただき,ありがとうございました.
2009年07月07日 2009年8月8日(土)にオープンキャンパスが行われます.
2009年06月20日 2009年8月1日(土)に理工学部一日体験入学が実施されます.大学での授業・演習・研究を体験するよい機会ですので,高校生の皆さんの参加をお待ちしています.
2009年05月20日 情報科学専攻D3の坂本元さんが製作した「はじめロボット」が京セラドーム大阪で開催されたロボカップ(5月8日〜10日)にて優勝しました.毎日新聞の動画サイトで動画配信中で,NHK総合「おはよう日本」(5月23日(土)朝6時台)でも関連情報が紹介される予定です.
2009年04月01日 情報科学科が情報システムコースとネットワークシステムの2コース体制となりました.新たに設置された人間システム工学科との緊密な協力の下,教育と研究を行います.

ページトップへ ▲

トピックス

2009年10月09日 有田翔悟君(片寄研究室 M2)のインタラクティブメディアアート作品が,メディアアート系コンペBACA-JAにおいて,2009年度ネットワークアート部門の最優秀賞に選ばれました.
2009年06月19日 情報科学科4年(現情報科学専攻M1)の戸賀瀬健介君(西谷研究室)が,日本金属学会 春季講演大会にて優秀ポスター賞を受賞しました.
2009年05月07日 2009年3月に開催された情報処理学会第71回全国大会にて,情報科学専攻の堀元純生君(片寄研究室M2)と情報科学科の有田翔悟君(片寄研究室B4)が学生奨励賞を受賞しました.
2009年04月21日 2009年3月に開催された国際会議The 15th Workshop on Synthesis And System Integration of Mixed Information technologies において,情報科学専攻M1の戸田勇希君(石浦研究室)がOutstanding Paper Award を受賞しました.

ページトップへ ▲

2008年度

お知らせ

2009年01月25日 NHK総合テレビ「"科学"×"エンターテインメント"番組『解体新ショー』」の2009年1月16日放送分に理工学部 長田典子教授が出演し,共感覚について解説しました(2月3日16時〜16時30分(衛星第2),2月5日(木)15時15分〜15時45分(総合テレビ)で再放送されます).
2008年12月18日 AO,スポーツ推薦,指定校推薦,協定校推薦,提携校推薦各入試合格者の皆さんへの入学前教育のお知らせ
2008年11月13日 CrestMuseプロジェクト(研究代表者:片寄晴弘教授)の中間期研究成果ビデオのインターネット配信をスタートしました.
2008年09月15日 2009年度から本学科は教員と分野を増員することで,「情報科学科」と「人間システム工学科」の2学科体制に拡充し,さらに充実した教育と研究を行います.
情報科学科(ネットワークシステムコース・情報システムコース)について
人間システム工学科(映像音響システムコース・サイバーロボティクスコース)について
2008年08月01日 情報科学科レポート(学生と教員による研究紹介)を公開しました.
2008年05月01日 2007年度の卒業研究紹介を公開しました.
2008年11月17日 関西学院大学 理工学部 人間システム工学科 が 2009年4月に設置されることを記念して,2008年12月19日(金)に講演会「人とシステムと脳」(講師: 養老孟司 東京大学名誉教授)を開催します.参加申込などは,こちらをご覧下さい.
(関学生が聴講を希望する場合は,学生証を提示の上で理工学部事務室または広報室にて聴講券を先着順で配布します)
2008年10月17日 ヒューマンメディア研究センターでは,以下の分野で博士研究員(6名)を募集しています(締切2008年12月17日).
心理計測・脳機能計測,デザイン科学,HCI(ヒューマン・コンピュータ・インタラクション),実世界コンピューティング・ユビキタスコンピューティング,音楽インタフェース,コンピュータグラフィックス,ロボティクス)詳しくはこちらをご覧下さい.
2008年10月01日 ヒューマンメディア研究センターでは,シンポジウム「コンテンツテクノロジー(基礎と応用)」を2008年11月28日(金)に開催します.早稲田大学の森島繁生先生による特別講演や研究センターの研究員による研究発表が行われますので,多くの方のご参加をお待ちしています(参加費無料).
2008年07月14日 情報科学科および人間システム工学科(新設)では,多様な能力や,様々な経験・人間性,将来性などを多面的に評価するAO入試を行います.
(出願期間: 2008年8月29日(金) 〜 2008年9月5日(金))
2008年07月14日 Crest Museプロジェクト(研究代表者: 片寄晴弘教授)は,2008年8月22日に関西学院大学 西宮上ヶ原キャンパスにてシンポジウムを開催します.音楽のデザインを支援する技術に興味のある方のご参加をお待ちしています.
2008年07月14日 2008年8月9日にオープンキャンパスが行われます.
2008年06月01日 2008年8月2日(土)に理工学部オープンラボ(一日体験入学)が開催されます.
2008年04月02日 大学入学式・大学院入学式が行われました.情報科学科には134名が,大学院情報科学専攻(博士前期課程・博士後期課程)には52名が入学しました.
2008年02月18日 大学入試センター試験を利用する入学試験(3月出願)の出願期間は 2008年3月1日(土)〜3月7日(金)(インターネット出願は10日まで)です.
2008年02月16日 2008年度大学入試(F方式・A方式・センター併用型・センター利用型)の合格発表を行いました.

ページトップへ ▲

トピックス

2009年03月03日 博士前期課程2年の楳泉元輝君(長田研究室)が,映像情報メディア学会メディア工学研究会にて優秀発表賞を受賞しました.
2008年03月01日 CSTソリューションズコンペティション2008において,情報科学科4年の清竹・上埜・藤村チーム(巳波研究室)が最優秀賞を受賞しました.
2009年01月16日 NHK総合テレビ「"科学"×"エンターテインメント"番組『解体新ショー』」の2009年1月16日放送分に理工学部 長田典子教授が出演し,共感覚について説明しました.
2008年11月5日 情報科学専攻博士後期課程の坂本 元さんがエンターテインメント・コンピューティング2008(EC2008)にて芸術科学会の優秀論文賞を受賞しました.
2008年10月01日 片岡達さん(2007年度情報科学専攻修了・茨木研究室)が,日本オペレーションズリサーチ学会の第26回学生論文賞を受賞しました.
2008年09月15日 2007年度に大学院情報科学専攻を修了した熱田光紀君(茨木研究室)が時間割作成国際コンペティション(ITC2007)の3つのトラック(試験時間割作成,大学の時間割,高校の時間割)すべてで3位以内に入賞しました.
2008年08月03日 2007年度に大学院情報科学専攻を修了した鵜野仁史君がACM主催の主要な国際会議で優秀な発表を行った上位3名の学生に対して贈られる賞である 3rd Place ACM Student Research Competition (SRC) at SIGGRAPH2008 を受賞しました.
2008年02月15日 小岩亮太君(片寄研究室M2)の作品"Cycling Colorful Composer"が2008年2月7日(木)・10日(日)に放送されたNHK-BS「デジタル・スタジアム」にて紹介され,最優秀賞(ベストセレクション)に選ばれました.(映像はこちらをご覧下さい

ページトップへ ▲

2007年度

お知らせ

2007年12月20日 2008年1月26日(土)に「茨木俊秀教授 日本OR学会近藤賞 受賞記念講演会」が行われます.講演題目は「汎用ソルバによる問題解決に向けて」です.多くの方のご参加をお待ちしています.
2007年12月05日 2007年12月22日(土)に開催される「市民講演会・関学数学セミナー」にて,巳波弘佳准教授が「ネットワークの科学」と題して講演を行います.詳細はこちらをご覧下さい.多くの方のご参加をお待ちしています.
2007年10月01日 学生・教員の研究を紹介した「情報科学科レポート」(理工学部広報誌掲載分)を公開しました
2007年09月13日 2007年9月10日(月)にシンポジウム「ヒューマンメディアの未来」を大阪梅田キャンパスにて開催しました.多数のご来場をありがとうございました.
2007年08月01日 情報科学科教員公募(ネットワーク関連分野)のお知らせ
2007年08月01日 AO(アドミッション・オフィス)入学試験のお知らせ【出願期間は終了しました】
2007年06月15日 2007年8月11日(土)にオープンキャンパス(「神戸三田キャンパスの全てが分かる!」)が開催されます.
2007年06月15日 2007年8月4日(土)に理工学部オープンラボ(一日体験入学)が開催されます.
2007年05月28日 博士研究員公募 のお知らせ(音楽インタフェース,ユビキタスコンピューティング,データ同化もしくはリカレントニューラルネットワーク,認知情報処理(BMI/脳科学),ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI))【募集は終了しました】
2007年04月23日 「人間システム工学科」(2009年4月新設予定)教員公募(6名)のお知らせ 【募集は終了いたしました】
2007年04月03日 大学入学式が行われ,本学科には127名の新入生が入学しました.
2007年04月02日 大学院入学式が行われ,博士前期課程に34名,博士後期課程に3名が入学しました.
2007年04月01日 河野恭之教授,下斗米貴之契約助手が着任しました.
2007年04月01日 情報科学専攻 専攻長あいさつ

ページトップへ ▲

トピックス

2007年12月20日 オーストラリア大陸を「ママチャリ」で一周した情報科学科4年生の佐藤史典君が大学ホームページで紹介されました.
2007年12月20日 柏木一平君(多賀研究室M2)が,電子情報通信学会・アンテナ伝播研究会より学生奨励賞を受賞しました.
2007年11月01日 東口義経さん(2006年度大学院修了,所属:早藤研究室)が,DV-Xα研究協会第13回奨励賞を受賞しました.
2007年10月11日 2007年10月に米国ボルチモアにて開催されたIEEE 66th Vehicular Technology Conference (VTC-2007-fall) において、柏木一平君(多賀研究室M2)がVTS Japan Chapter Student Paper Award を受賞しました.
2007年10月03日 2007年度 オペレーションズ・リサーチ学会 SSOR(OR夏のセミナー)において,熱田光紀君(茨木研究室M2)が
ベスト・プレゼンテーション賞を受賞しました.
2007年09月13日 色彩情報シンポジウム in 長野において,阪上高師君(長田研究室M2)が優秀発表賞を受賞しました.
2007年09月13日 茨木俊秀教授オペレーションズ・リサーチ学会から近藤賞を受賞しました.
2007年06月25日 国際会議 ACE2007 にて,小岩亮太君(片寄研究室M2)の作品"Crossing Colorful Communications"が,Best Demonstration Award を受賞しました.
2007年05月28日 国際会議 CALPHAD において,西川篤史君(西谷研究室M2)が CALPHAD-STT Scholarship を授与されました.
2007年05月01日 3月に開催された 情報処理学会 第69回全国大会において,森悠太君(片寄研究室M2)と門脇克典君(北村研究室M2)が学生奨励賞を受賞しました.
2007年05月01日 2006年度卒業研究の紹介
2007年04月07日 ヒューマンメディア研究センター博士研究員の藤原洋志さんが,
国際会議 にて Best Paper Award を受賞しました.
2007年04月02日 2006年度卒業生の進路
2007年02月20日 読売新聞に理工学部の全面広告を掲載しました.

ページトップへ ▲

2006年度

ページトップへ ▲

2005年度

ページトップへ ▲