TOPICS過去のTOPICS

2025/08/14
-08/19
EXPO2025大阪・関西万博「わたしとみらい、つながるサイエンス展(文科省主催)」に出展します
展示内容:周囲とつながる「体験価値からインクルーシブを考える〜リサイクル材料からできたインクルーシブ遊具〜」(慶應義塾大学との共同研究)
日時:2025年8月14日(木)~19日(火)10:00~19:30(最終日18:00 まで)
会場:大阪・関西万博会場(夢洲)EXPO メッセ「WASSE」North
ステージプログラム@みらいステージ】長田典子教授が登壇します
① 8/14(木)18:00-18:30「インクルーシブってなんだろう?」~ちがいがあるから、わかりあえる~
② 8/18(月)18:00-18:30「子ども目線で見た万博」~インクルーシブみっけ!~
2025/07/22
長田典子教授がフォトニクス技術フォーラム 第1回定例研究会@大阪にて講演しました「感性価値創造と視覚メディア」
2025/04/19
温水洗浄便座の心地良い洗浄感の評価分析に関する記事が掲載されました■中日新聞朝刊<Meet STEAM>「温水洗浄便座 心地良さ可視化「水流に求められる価値」感性工学で追及」 [中日新聞Web]
2025/04/05
長田典子教授が今村遼佑×光島貴之〈感覚の点P〉展 関連イベント「共感覚のレクチャー×トーク」(Online)にて講演しました
2025/03/27
ジェエントイサンジャ(M2), 都賀美有紀特任助教, 情報科学芸術大 飛谷謙介准教授, 長田典子教授が電子情報通信学会メディアエクスペリエンス・バーチャル環境基礎研究会(MVE)において2025年度MVE賞を受賞しました「Stable Diffusion を用いた印象駆動型柄生成」[大学ニュース]
2025/03/12
長田典子教授が研究推進社会連携機構 研究創発センター主催イベント@上ケ原にて講演しました「ウェルビーイング社会に向けた感性価値創造の科学」[大学ニュース]
2025/03/01
パナソニック ハウジングソリューションズ㈱との共同研究の記事が掲載されました■神戸新聞夕刊1面 「おしり洗浄価値観多様 程良さ、癒やし、ポジティブ…五つに類型化」 [神戸新聞NEXT]

NEWS過去のNEWS

2025/03/22
-03/23
国際会議ICNMC2025@Treviso, Italyにて和音聴取の印象評価と個人差の研究を発表(M2坂本・長崎県立大 山﨑准教授・早稲田大 片平准教授・福井大 藤澤准教授・長田)
2025/03/05
-03/07
第20回日本感性工学会春季大会@京都工繊大にて以下の研究を発表
温水洗浄便座の洗い心地の感性評価(1)(都賀・長崎県立大 山﨑准教授・長田, パナソニックハウジングソリューションズ㈱との共同研究)
温水洗浄便座の洗い心地の感性評価(2)(長崎県立大 山﨑准教授・都賀・長田, パナソニックハウジングソリューションズ㈱との共同研究)
大規模感性評価手法の構築(長崎県立大 山﨑准教授・西南学院大 橋本講師・長田, ヤマハ㈱との共同研究)
2025/03/05
-03/07
MVE研究会@沖縄にて以下の研究を発表
Stable Diffusionによる印象柄生成(M2サンジャ・都賀・情報科学芸術大 飛谷准教授・長田)
談話解析による評価構造自動構築(M2宮嶋・阪南大 杉本准教授・西南学院大 橋本講師・長田)
レビュー因果関係の評価構造可視化(M2東・西南学院大 橋本講師・阪南大 杉本准教授・長田)
2025/03/02
-03/04
電気音響研究会 / 応用音響研究会 (EA)@沖縄にて以下の研究を発表
和音聴取の印象評価と個人差(M2坂本・長崎県立大 山﨑准教授・早稲田大 片平准教授・福井大 藤澤准教授・長田)
モータ音快音性評価と個人差(M2浦山・長田・長崎県立大 山﨑准教授, 三菱電機㈱との共同研究)
2025/02/18
-02/21
国際会議ICICT2025@LondonにてStable Diffusionを用いた衣服パターンの印象推定の研究を発表(M2サンジャ・都賀・情報科学芸術大学院大 飛谷謙介准教授・長田)

工学部座談会「SDGs x 自分の研究」

2023.03.30 / 視聴時間:0:04:04

関西学院大学
感性価値創造シンポジウム

2023.02.22 / 視聴時間:2:31:19

感性価値創造インスティテュート
~人の感じ方・価値観を科学的に捉える~

2020.09.29 / 視聴時間:0:03:19

感性価値創造インスティテュート パンフレットはこちら

keyboard_arrow_up