| |||||||||||||||||||
業績リスト(大阪市立大学,大阪大学)著書エージェントと創るインタラクティブネットワーク(分担),培風館,ISBN4-563-01552-0,2003. エージェント工学(共著),オーム社,ISBN4-274-13247-1, 2002. インターネットの知的情報技術:eビジネスの理論と応用(編),東京電機大学出版局,ISBN4−501-53540-7,2003. インターネットの知的情報技術:情報社会とデジタルコミュニティ(編著),東京電機大学出版局,ISBN4−501-53490-7,2002. インターネットの知的情報技術:情報検索とエージェント(編著),東京電機大学出版局,ISBN4−501-53440-0,2002. 教育システム情報ハンドブック(分担),実教出版,ISBN4-407-05118-3, 2001. エージェントテクノロジー最前線(分担),共立出版,ISBN4-320-02976-3, 2000. 新世代工学シリーズ 人工知能(分担),オーム社,ISBN4-274-13200-5, 2000. 情報ネットワーク社会の未来:サイバー社会を創る知的情報技術(分担),富士通ブックス,ISBN4-89459-029-8, 1997. 著書(章)Yasuhiki Kitamrua. Intelligent Tickers: An Information Integration Scheme for Active Information Gathering, H. Motoda (Ed.) Active Mining, IOS Press, 61-69, 2002. 学術論文北村泰彦,山田晃弘,山本太三,辻本秀樹,辰己昭治.WWW情報統合のためのマルチキャラクタインタフェースとその評価,コンピュータソフトウェア,20(1):2-15, 2003. Yasuhiko Kitamura, Tomoya Noda, and Shoji Tatsumi. An Intelligent Inforamation Gathering Method for Dynamic Information Mediators, Systems and Computers in Japan, 33(9):11-20, 2002. 小久保卓,小山聡,山田晃弘,北村泰彦,石田亨.検索隠し味を用いた専門検索エンジンの構築,情報処理学会論文誌,43(6):1804-1813, 2002. 北村泰彦,野田知哉,辰巳昭治.動的情報メディエータのための知的情報収集手法,電子情報通信学会論文誌D-I, J84-D-I(8):1256-1265, 2001. 北村泰彦,宮地智久,横尾真,辰巳昭治.多状態コミットメント探索とその評価,人工知能学会誌,14(5):860-869, 1999. Yasuhiko Kitamura, Tetsuya Nozaki, and Shoji Tatsumi. A Script-Based WWW Information Integration Support System and Its Application to Genome Databases, Systems and Computers in Japan, 29(14):32-40, 1998. 北村泰彦,野崎哲也,辰巳昭治.スクリプトに基づくWWW情報統合支援システムとゲノムデータベースへの応用,電子情報通信学会論文誌,J81-D-I(5):451-459, 1998. 横尾真,北村泰彦.淘汰を用いたマルチエージェント実時間探索の高速化:協調探索への競争の導入.コンピュータソフトウェア,14(4):379-387, 1997. Myung-Mook Han, Shoji Tatsumi, Yasuhiko Kitamura, and Takaaki Okumoto. Parallel Genetic Algorithm for Con-strained Clustering, IEICE Trans. Fundamentals、E80-A(.2), 416-422, 1997. 北村泰彦,寺西憲一,辰巳昭治.マルチエージェント実時間探索における組織化とその評価.人工知能学会誌,11(3):470-477, 1996. Myung-Mook Han, Shoji Tatsumi, Yasuhiko Kitamura, and Takaaki Okumoto. Parallel Genetic Algorithms Based on a Multiprocessor System FIN and Its Application, IEICE Trans. Fundamentals、E78-A(.11), 1595-1605, 1995. 北村泰彦,辰巳昭治,奥本隆昭.分散問題解決のための波及型探索法とその評価.情報処理学会論文誌 ,35(12):2651-2663,1994. 北村泰彦,奥本隆昭.二方向回覧板プロトコルによる最適問題割当. 人工知能学会誌,4(2):207-210,1989. 北村泰彦,小川均,北橋忠宏.分散型問題解決における問題割当のための一通信方式.電子情報通信学会論文誌,J71-D(2):439-447, 1988. 北村泰彦,小川均,田村進一,北橋忠宏.優先度つきトークンパッシングプロトコルを用いた分散型探索機構. 人工知能学会誌,1(2):254-258,1986. 国際会議論文Yasuhiko Kitamura, Keunsik Park, Akira Iida, and Shoji Tatsumi.Discovered Rule Filtering Using Information Retrieval Technique. Proceedings of International Workshop on Active Mining, 80-84, 2002. Katsutoshi Hirayama and Yasuhiko Kitamura. Distributed Task Assignment for Information Gathering. Proceedings of International Workshop on Active Mining, 64-69, 2002. Yasuhiko Kitamura, Toshiki Sakamoto, and Shoji Tatsumi. A Competitive Information Recommendation System and Its Behavior. Matthias Klusch, Sascha Ossowski, and Onn Shehory (Eds.), Cooperative Information Agents VI, Lecture Notes in Artificial Intelligence 2446, Berlin et al.: Springer-Verlag, 138-151, 2002. (System Innovation Award Paper) Yasuhiko Kitamura, Hideki Tsujimoto, Teruhiro Yamada, and Taizo Yamamoto. Multiple Character-Agents Interface: An Information Integration Platform Where Multiple Agents and Human User Collaborate, Proceedings of the 1st International Joint Conference on Autonomous Agents and Multiagent Systems (AAMAS'02), 790-791, 2002. Yasuhiko Kitamura, Teruhiro Yamada, Takashi Kokubo, Yasuhiro Mawarimichi, Taizo Yamamoto, Toru Ishida. Interactive Integration of Information Agents on the Web, Matthias Klusch, Franco Zambonelli (Eds.), Cooperative Information Agents V, Lecture Notes in Artificial Intelligence 2182, Berlin et al.: Springer-Verlag, 1-13, 2001. Satoshi Oyama, Takashi Kokubo, Teruhiro Yamada, Yasuhiko Kitamura, Toru Ishida. Keyword Spices: A New Method for Building Domain-Specific Web Search Engines. Proceedings of the 17th International Joint Conference on Artificial Intelligence (IJCAI-01), 1457-1463, 2001. Miyako Tanaka, Sanae Nakazono, Hiroshi Matsuno, Hideki Tsujimoto, Yasuhiko Kitamura, Satoru Miyano. Intelligent System for MEDLINE by Keyword Recommendation and Learning Text Characteristics, Proceedings of the 11th Workshop on Genome Informatics, 2000. Yasuhiko Kitamura, Tomoya Noda, and Shoji Tatsumi. A Dynamic Access Planning Method for Information Mediator, Matthias Klusch, Larry Kerschberg (Eds.), Cooperative Information Agents IV, Lecture Notes in Artificial Intelligence, Berlin et al.: Springer-Verlag, 39-50, 2000. Yasuhiko Kitamura, Yasuhiro Mawarimichi, and Shoji Tatsumi. Mobile-Agent Mediated Place Oriented Communication, M. Klusch, O. Shehory, G. Weiss (Eds.), Cooperative Information Agents III, Lecture Notes in Artificial Intelligence, Vol. 1652, Berlin et al.: Springer-Verlag, 221-231, 1999. Yasuhiko Kitamura, Tomoya Noda, and Shoji Tatsumi. Single-agent and Multi-agent Approaches to WWW Information Integration, T. Ishida (Ed.), Multiagent Platforms, Lecture Notes in Artificial Intelligence, Vol. 1599, Berlin et al.: Springer-Verlag, 133-147, 1999. Yasuhiko Kitamura, Makoto Yokoo, Tomohisa Miyaji, and Shoji Tatsumi. Multi-State Commitment Search, Proc. 10th IEEE International Conference on Tools with Artificial Intelligence, 431-439, 1998. Yasuhiko Kitamura, Hideyuki Nakanishi, Tetsuya Nozaki, Teruhisa Miura, and Toru Ishida. MetaViewer and MetaCommander: Applying WWW Tools to Genome Informatics. Proceedings of the Seventh Workshop on Genome Informatics, 137-146, 1996. Yasuhiko Kitamura, Ken-ichi Teranishi, and Shoji Tatsumi. Organizational Strategies for Multiagent Real-time Search. Proc. International Conference on Multi-Agent Systems (ICMAS-96), 150-156, 1996. Makoto Yokoo and Yasuhiko Kitamura. Multiagent Real-time A* with Selection: Introducing Competition in Cooperative Search.Proc. International Conference on Multi-Agent Systems (ICMAS-96), 409-416, 1996. Yasuhiko Kitamura, Ken-ichi Teranishi, Shoji Tatsumi, and Takaaki Okumoto. Communication Resource Sharing in Diffusing Inference. International Symposium on Fifth Generation Computer Systems 1994, Workshop on Heterogeneous Cooperative Knowledge-Bases, 167-179, 1994. Yasuhiko Kitamura, Shoji Tatsumi, Takaaki Okumoto, and S. Misbah Deen. A Problem Decomposition Scheme for Distributed Problem Solving. '94 Japan/Korea Joint Conference on Expert Systems, 71-76, 1994. Myung-Mook Han, Shoji Tatsumi, Yasuhiko Kitamura, and Takaaki Okumoto. Neural optimization network and parallel genetic algorithm using a multiprocessor system FIN, 94 Japan/Korea Joint Conference on Expert Systems, 271-276, 1994. Myung-Mook Han, Shoji Tatsumi, Yasuhiko Kitamura, and Takaaki Okumoto. Constrained clustering and parallel genetic algorithm on a multi-processor system FIN, 1994 IEEE International Conference on Systems, Man and Cybernetics,1920-1925, 1994. Yasuhiko Kitamura, BaoChuang Zheng, Shoji Tatsumi, Takaaki Okumoto,and S.Misbah Deen. A Cooperative Search Scheme for Dynamic Problems. 1993 IEEE International Conference on Systems, Man and Cybernetics, 5:120-125, 1993. Myung-Mook Han, Ken Takaoka, Shoji Tatsumi, Yasuhiko Kitamura, and Takaaki Okumoto. Conceptual clustering with parallel genetic algorithm on a multi-processor system of a fractal geometry-based interconnection network, 1993 IEEE International Conference on Systems, Man and Cybernetics, 3:98-103, 1993. Myung-Mook Han, Ken Takaoka, Shoji Tatsumi, Yasuhiko Kitamura, and Takaaki Okumoto. Parallel Genetic Algo- rithm on a Fractal Geometry-Based Inter-connection Network and Its Application to a Classifier Machine, 1992 IEEE International Conference on Systems, Man and Cybernetics, 605-610, 1992. Yasuhiko Kitamura and Takaaki Okumoto. Diffusing Inference: An Inference Method for Distributed Problem Solving. CKBS'90: Proceedings of International Working Conference on Cooperating Knowledge Based Systems (ed. S. Misbah Deen), Springer-Verlag, 79-94, 1991. Yasuhiko Kitamura and Takaaki Okumoto. Optimal Task Allocation by Circulation Board Protocol. AAAI Ninth Workshop on Distributed Artificial Intelligence, 163-177, 1989. 研究会論文(査読付き)北村泰彦,寺西憲一,辰巳昭治,奥本隆昭.マルチエージェント実時間探索における組織化手法.マルチエージェント協調計算IV,近代科学社,85-91,1995. 北村泰彦,寺西憲一,辰巳昭治,奥本隆昭.波及型探索における通信制御法とその評価.マルチエージェントと協調計算III,近代科学社,185-192, 1994. 北村泰彦,鄭保創,辰巳昭治,奥本隆昭,S.Misbah Deen.動的問題のための協調探索手法.マルチエージェントと協調計算II,近代科学社,137-147, 1993. 武川公,北村泰彦.人工知能を用いた古典ギリシャ語の文法解析.第27回情報科学技術研究集会発表論文集,337-342, 1990. 紀要論文Myung-Mook Han, Shoji Tatsumi, Yasuhiko Kitamura, and Takaaki Okumoto. Boltzmann machine and parallel genetic algo-rithms based on the Fin, Memoirs of the Faculty of Engineering, Osaka City University, 34:189-200, 1993. Myung-Mook Han, Ken Takaoka, Shoji Tatsumi, Yasuhiko Kitamura, and Takaaki Okumoto. A Parallel Implimenta -tion of the Learning Classifier Systems on the FIN-1, Memoirs of the Faculty of Engineering, Osaka City University, 33:207-216, 1992. Yasuhiko Kitamura and Takaaki Okumoto. Optimal Task Allocation by Circulation Board Protocol, Memoirs of the Faculty of Engineering, Osaka City University, 30:75-86, 1989. 国際会議(査読なし)Miyako Tanaka, Sanae Nakazono, Hiroshi Matsuno, Hideki Tsujimoto, Yasuhiko Kitamura, Satoru Miyano. Intelligent System for MEDLINE Record Selection by Keyword Recommendation and Learning Text Characteristics, Pacofic Symposium on Biocomputing 2001, 130, 2001. Yasuhiko Kitamura, Tetsuro Nanbu, and Shoji Tatsumi.A Keyword Recommendation System for GenBank. Genome Informatics 1999, Universal Academy Press, 206-207, 1999. Yasuhiko Kitamura, Tetsuya Nozaki, Shoji Tatsumi, and Akira Tanigami. Supporting Genome Information Processing by MetaCommander.Genome Informatics 1997, Universal Academy Press, 238-239, 1997. 解説論文(学会誌)山田誠二,村田剛志,北村泰彦.知的Web情報システム,人工知能学会誌,16(4):495-502, 2001. 北村泰彦.書評:マルチエージェントと複雑系.人工知能学会誌,14(4):751, 1999. 北村泰彦.用語解説:インターネット上での知的情報統合.人工知能学会誌,14(1):182, 1999. 北村泰彦.インターネット上での新しい情報共有技術,システム/制御/情報,42(9):503-508, 1998. 北村泰彦.「エージェント」とは何ですか?システム/制御/情報,42(7):388-389, 1998. 北村泰彦.マルチエージェントシステム.日本ファジー学会誌,9(3):302-311, 1997. 北村泰彦,小川均.分散探索に基づく分散問題解決モデル.計測と制御,33(1):21-26, 1994. 解説論文(商業誌)北村泰彦.インターネットエージェント,bit, 31(2):7-14, 1999. 北村泰彦,野崎哲也:JavaによるWWW情報収集支援ツール「MetaCommander」,JavaWorld,2(3):72-77, 1998. 北村泰彦.協調知識ベースシステム.Computer Today,53:13-16,1993. 北村泰彦.分散問題解決のための推論と通信.コンピュータ科学,1(3):166-171,1991. 報告論文麻生英樹,北村泰彦,鷲尾隆.IJCAI99報告.人工知能学会誌,15(3):533-534, 2000. 佐藤健、新谷虎松,北村泰彦、山口高平.第5回環太平洋人工知能国際会議(PRICAI'98)報告.人工知能学会誌,14(2):372-373, 1999. 北村泰彦.企業情報ネットワーク,EAGLプロジェクト第二部展望編,EAGL事業推進機構,374-398,1998. 新谷虎松、北村泰彦、宮下和雄.ATAL-97およびAAAI-97報告.人工知能学会誌,12(6):945-950, 1997. 北村泰彦(分担).企業で〜エンタープライズインテグレーション〜.知的情報技術と利用の動向に関する調査研究報告書,(財)日本情報処理開発協会, 1997. 北村泰彦.欧州におけるネットワークAI研究.AI等先端的情報技術と利用の動向に関する調査研究報告書,(財)日本情報処理開発協会, 1996. 依頼講演論文北村泰彦.Webとエージェントと教育システム.人工知能学会第16回AIシンポジウム「e-learningのintelligent化に向けて」,人工知能学会研究会資料,SIG-J-A102-9, 47-48, 2001 北村泰彦.WWW情報統合からエージェント統合へ.情報処理学会連続セミナー2001「21世紀のネットサービス社会」第4回「サービスプラットフォーム技術」,1-2, 2001. Yasuhiko Kitamura. A Multi-agent Based Intelligent WWW Interfacer. The 13th Japan-Germany Forum on Information Technology, 8(2):7-11, 2000. 北村泰彦.インターネット上での知的情報統合.情報処理学会Advanced Database Symposium '98,167-174, 1998. 北村泰彦.マルチエージェントによる分散協調問題解決.計測自動制御学会関西支部30周年記念講習会,1996. 北村泰彦.分散型人工知能の現状.システム制御情報学会インテリジェントFA研究分科会、第30回研究会資料No.90-4, 1990. 北村泰彦.分散協調問題解決.人工知能学会全国大会チュートリアル講演、T2, 1990. 北村泰彦、奥本隆昭.分散型問題解決における問題解決プロトコル.情報処理学会「マルチメディア情報と分散協調」シンポジウム, 1989. 北村泰彦、横山昌生、横山雅俊、小川均、田村進一.研究室内マイコンネットワークAID-Netの作成.情報処理学会関西支部ソフトウェア研究会, 1986. 研究会発表論文北村泰彦,飯田暁,朴勤植,辰巳昭治.MEDLINE情報検索に基づく発見ルールフィルタリングシステム,人工知能学会知識ベースシステム研究会人工知能基礎論研究会,SIG-A2-KBS60/FAI52-J11,2003. 平山勝敏,北村泰彦.情報収集のための分散タスク割り当て,人工知能学会知識ベースシステム研究会人工知能基礎論研究会,SIG-A2-KBS60/FAI52-J12,2003. 阪本俊樹,北村泰彦,辰己昭治.競争型推薦システムにおける合理的提案アルゴリズム,エージェント合同シンポジウム(JAWS2002)講演論文集,246-253, 2002. 北村泰彦,鈴東智,辰巳昭治.動的迷路における観測と経路探索手法,人工知能学会知識ベースシステム研究会,SIG-KBS-A201-33,情報処理学会知能と複雑系研究会128-33,2002. 平山勝敏,北村泰彦.アクティブ情報統合のための動的分散制約充足プロトコル,人工知能学会知識ベースシステム研究会,SIG-KBS-A201-32,情報処理学会知能と複雑系研究会128-32,2002. 辻本秀樹,北村泰彦,辰巳昭治.Wizard of Oz法を使ったマルチキャラクタエージェントインタフェースの評価.日本ソフトウェア科学会第10回マルチエージェントと協調計算ワークショップ, 2001. 阪本俊樹,北村泰彦,辰巳昭治.競争型推薦システムRecommendation Battlersとその挙動.人工知能学会人工知能基礎論・知識ベースシステム研究会,SIG-FAI/KBS-J-09,2001. 北村泰彦.アクティブ情報収集システムに関する検討,人工知能学会人工知能基礎論・知識ベースシステム研究会,SIG-FAI/KBS-J-14,2001. 山田晃弘,小久保卓,北村泰彦.マルチエージェントに基づくWWW情報検索支援,日本ソフトウェア科学会第9回マルチエージェントと協調計算ワークショップ, 2000. 北村 泰彦, 野田 智哉, 辰巳 昭治.動的情報メディエータのための知的情報収集手法,電子情報通信学会「ソフトウェアエージェントとその応用」特集ワークショップ,1-8, 2000. 北村泰彦,回り道康博,辰巳昭治.Agent Mediated Communicatorにおけるネットワークセキュリティ,日本ソフトウェア科学会第2回インターネットテクノロジワークショップ ,1999. 榎木浩,北村泰彦,辰巳昭治.CTIにおける市場ベースのジョブ割り当て機構に間する一考察,電子情報通信学会人工知能と知識処理研究会, AI99-34, 1999. 野田知哉、北村泰彦、辰巳昭治.WWW情報統合のための協調型アーキテクチャ.人工知能学科知識ベース研究会, SIG-KBS-9803-8, 1999. 宮地智久、北村泰彦、横尾真、辰巳昭治.多状態コミットメント探索の性能評価.電子情報通信学会人工知能と知識工学研究会、AI98-37, 1998. 北村泰彦、野田知哉、辰巳昭治.クライアントマシン上でのWWW情報統合システム.日本ソフトウェア科学会インターネットテクノロジ研究会, 1998. 宮地智久、北村泰彦、横尾真、辰巳昭治.ヒューリスティック探索へのn-状態コミットメントの導入.電子情報通信学会人工知能と知識工学研究会、AI97-58, 1998. 北村泰彦、野崎哲也、辰巳昭治.スクリプトに基づくWWW情報統合支援システムとゲノムデータベースへの応用.電子情報通信学会ソフトウェアエージェントとその応用シンポジウム, 87-92, 1997. 横尾真、北村泰彦.エージェントの確率的再配置によるマルチエージェント実時間探索の高速化.日本ソフトウェア科学会第5回マルチエージェントと協調計算ワークショップ, 1995. 北村泰彦、横尾真、桑原和宏.マルチエージェント合意形成のための回覧板プロトコル.電子情報通信学会人工知能と知識工学研究会、AI95-19, 1995. 童衛青、辰巳昭治、奥本隆昭、北村泰彦.モルフォロジー演算による対象物に重なった線状図形の分離手法.電子情報通信学会パターン認識・理解研究会、PRU94-151, 1995. 北村泰彦、寺西憲一、辰巳昭治、奥本隆昭.分散探索における通信制御.情報処理学会学会人工知能研究会、89-5, 1993. 北村泰彦、辰巳昭治、奥本隆昭.状態空間表現による分散型問題解決の定式化.電子情報通信学会人工知能と知識工学研究会、AI92-48, 1992. 北村泰彦、奥本隆昭.分散型問題解決における問題割り当て.情報処理学会マルチメディアと分散処理研究会、42-1, 1989. 北村泰彦、奥本隆昭、小川均、北橋忠宏.分散型問題解決の定式化と一推論手法.人工知能学会研究会、SIG-FAI-8802-4, 1988. 北村泰彦、小川均、北橋忠宏.分散型問題解決のための一通信方式.情報処理学会知識工学と人工知能研究会、52-9, 1987. 北村泰彦、小川均、田村進一.分散型問題解決システムのマイコンネットワーク上への試作.電子通信学会人工知能と知識処理研究会、AI86-6, 1986. 小川均、北村泰彦、田村進一.混成型問題解決機PSAについて.情報処理学会知識工学と人工知能研究会、44-6, 1986. 北村泰彦、小川均、田村進一.マイコンネットワークを用いた分散型問題解決システム.情報処理学会知識工学と人工知能研究会、42-8, 1985. 北村泰彦、横山雅俊、小川均、田村進一.マイコンネットワーク向き機械語変換方式について.情報処理学会マイクロコンピュータ研究会、32-3,1984. 全国大会発表論文植村 渉,辰巳 昭治,北村 泰彦.Profit Sharing法における強化関数に関する一考察,人工知能学会第17回全国大会,3F4-01,2003. 北村泰彦,阪本俊樹,辰己昭治.マルチキャラクタエージェントによるWeb情報統合,情報科学技術フォーラム(FIT2002),OE2-3, 2002. 植村渉,辰巳昭治,北村泰彦.強化学習Profit Sharingへの学習確定度の導入,電子情報通信学会総合大会、D-8-14, 2002. 今津剛行,辰巳昭治,北村泰彦,平井誠.主体別動作イベントに基づく物語文の要約抽出法,電子情報通信学会総合大会、D-5-10, 2002. 植村渉,辰巳昭治,北村泰彦.強化学習を用いた2Dメッシュ結合型マルチコンピュータでの耐故障性を持つ適応経路設定,電子情報通信学会情報・システムソサイエティ大会、D-10-7, 2001. 山田晃弘,小久保卓,北村泰彦.マルチキャラクタインタフェースを用いたWeb情報統合.人工知能学会第15回全国大会,1F1-05,2001. 阪本俊樹,回り道康博,北村泰彦,辰巳昭治.マルチキャラクタを用いた競争型情報推薦システム.人工知能学会第15回全国大会,1F1-01,2001. 阪本俊樹,回り道康博,北村泰彦,辰巳昭治.マルチエージェントによる競争型情報推薦システム.電子情報通信学会関西支部第6回学生会研究発表講演会,D-1, 2001. 辻本秀樹,南部哲郎,北村泰彦,辰巳昭治.連想型情報検索システムのゲノムデータベースへの応用とその並列化.人工知能学会第14回全国大会,08-01. 2000. 回り道康博,北村泰彦,辰巳昭治.MetaCommander2: エージェント指向Webコンテンツ統合環境.人工知能学会第14回全国大会,10-01. 2000. 回り道康博,北村泰彦,辰巳昭治.モバイルエージェントによる場指向コミュニケーション,人工知能学会第13回全国大会,C-08, 1999. 野田知哉,北村泰彦,辰巳昭治.WWW情報統合のための動的アクセスプランニング手法,人工知能学会第13回全国大会,35-02,1999. 大前雄一郎,北村泰彦,辰巳昭治.ネットワーク適応型WWW情報配送システム,人工知能学会第13回全国大会,35-03, 1999. 岡崎正紀、辰巳昭治、北村泰彦.相関ルール抽出のためのDHPアルゴリズムにおけるハッシュ関数の一検討.電子情報通信学会情報・システムソサイエティ大会、D-4-6, 1998. 宮地智久、北村泰彦、横尾真、辰巳昭治.多状態コミットメント実時間A*アルゴリズムの性能解析.情報処理学会第57回全国大会、1U-5, 1998. 野田知哉、北村泰彦、辰巳昭治.WWW情報資源の仮想オブジェクト化と統合を支援するGUIシステムの試作.情報処理学会第56回全国大会、4Z-5, 1998. 野崎哲也、北村泰彦、辰巳昭治.MetaCommander: スクリプトに基づくWWW情報収集システムの試作.電子情報通信学会総合大会、D-6-2, 1997. 由利裕行、辰巳昭治、北村泰彦、前場隆史.分散共有メモリを介した異種結合網を有する並列計算機モデル.電子情報通信学会情報・システムソサイエティ大会、D-6-58, 1996. 白方健太郎、北村泰彦、辰巳昭治.複雑環境における意思決定支援マルチエージェントシステム.情報処理学会第53回全国大会、4N-7, 1996. 童衛青、辰巳昭治、奥本隆昭、北村泰彦.濃淡値選択を用いたモルフォロジーフィルタによる小図形の背景からの分離法.電子情報通信学会秋季大会、D-250, 1994. 寺西憲一、北村泰彦、辰巳昭治、奥本隆昭.波及型探索における大局的通信制御手法.情報処理学会第48回全国大会、4N-7, 1994. 寺西憲一、北村泰彦、辰巳昭治、奥本隆昭.波及型探索における通信戦略について.情報処理学会第47回全国大会、3P-4, 1993. 鄭保創、北村泰彦、辰巳昭治、奥本隆昭.通信ネットワークにおける分散協調型経路選択.情報処理学会第47回全国大会、3P-3, 1993. 福本晃、北村泰彦、辰巳昭治、奥本隆昭.分散型制約充足アルゴリズムの一評価.情報処理学会第47回全国大会、3P-2, 1993. 高岡健、辰巳昭治、韓明黙、北村泰彦、奥本隆昭.自己相似型ネットワーク計算機FINを用いた遺伝的アルゴリズムによる概念クラスタリングについて.情報処理学会第45回全国大会、5E-7, 1992. Myung-Mook Han, Ken Takaoka, Shoji Tatsumi, Takaaki Okumoto, and Yasuhiko Kitamura. The design methodology of classifier machine using a Fractal geometry-based Interconnection Network Geometry-based Interconnection Network.電子情報通信学会春季大会、D-585, 1992. 高岡健、辰巳昭治、奥本隆昭、北村泰彦.自己相似型ネットワーク計算機FIN-1による遺伝的アルゴリズムについて.情報処理学会第43回全国大会、7B-6, 1991. 海辺裕、北村泰彦、奥本隆昭、辰巳昭治.Efficient Supply Protocolにおける動的タスク割り当ての評価.情報処理学会第43回全国大会、5D-8, 1991. 北村泰彦、長尾敏広、辰巳昭治、奥本隆昭.Efficient Supply Protocolにおけるタスク入札戦略の比較.電子情報通信学会春季全国大会、D-159, 1991. 北村泰彦、奥本隆昭.分散型問題解決シミュレータDPSSの概要.情報処理学会第40回全国大会、7C-1, 1990. 北村泰彦、奥本隆昭.波及型推論システムの定式化と評価.電子情報通信学会春季全国大会、SD-5-3, 1989. 北村泰彦、奥本隆昭.二方向回覧板プロトコルと最適問題割り当て.情報処理学会第38回全国大会、3H-1, 1989. 北村泰彦、小川均、北橋忠宏.分散型問題解決のための回覧板プロトコルの評価.情報処理学会第35回全国大会、4U-2, 1987. 北村泰彦、北橋忠宏、小川均、田村進一.分散型問題解決システムのための回覧板通信方式.情報処理学会第34回全国大会、5L-1, 1987. 北村泰彦、小川均、田村進一.分散型問題解決システムにおける問題の分割と割り当てについて.情報処理学会第32回全国大会、6P-3, 1986. 横山昌生、北村泰彦、小川均、田村進一.AID-Netにおけるダイナミックダウンロード機能について.情報処理学会第32回全国大会、1D-4, 1986. 北村泰彦、谷中英樹、横山雅俊、小川均、田村進一.研究室内マイコンネットワークAID-Netの作成.情報処理学会第31回全国大会、7Q-2, 1985. 北村泰彦、横山雅俊、小川均、田村進一.マイコンネットワークにおけるUコードトランスレータについて.情報処理学会第29回全国大会、2L-3, 1984. 北村泰彦、横山雅俊、小川均、田村進一.ローカルネットワークにおけるダウンロード向き中間コードについて.情報処理学会第27回全国大会、4J-13, 1983. 博士論文北村泰彦.分散型問題解決における推論方式と通信法式に関する研究.大阪大学大学院基礎工学研究科博士論文,1988. 修士論文阪本俊樹.競争型情報推薦システムにおける推薦戦略に関する研究.大阪市立大学大学院工学研究科修士論文,2003. 辻本秀樹.Wizard of Oz法を用いたマルチキャラクタエージェントインタフェースの評価に関する研究.大阪市立大学大学院工学研究科修士論文,2002. 回り道康博.競争型情報推薦システムにおける合理的提案手法に関する研究.大阪市立大学大学院工学研究科修士論文,2001. 野田知哉.WWW情報統合メディエータにおける動的アクセスプランニング手法に関する研究.大阪市立大学大学院工学研究科修士論文,2000. 宮地智久.ヒューリスティック探索のための多状態コミットメント手法に関する研究.大阪市立大学大学院工学研究科修士論文,1999. 野崎哲也.スクリプトに基づくWWW情報統合支援システムに関する研究.大阪市立大学大学院工学研究科修士論文,1998. 熊塩弘也.市場機構に基づく分散タスク処理システムに関する研究.大阪市立大学大学院工学研究科修士論文,1996. 寺西憲一.マルチエージェント実時間探索における組織化手法に関する研究.大阪市立大学大学院工学研究科修士論文,1995. 鄭保創.通信ネットワークにおける分散協調型経路選択手法に関する研究.大阪市立大学大学院工学研究科修士論文,1994. 福本晃.バックトラック法に基づく分散制約充足アルゴリズムの評価に関する研究.大阪市立大学大学院工学研究科修士論文,1994. 海邊裕.分散協調問題解決における動的タスク割り当てに関する研究.大阪市立大学大学院工学研究科修士論文,1992. 巻田寿治.順次翻訳文法学習システムに関する研究.大阪市立大学大学院工学研究科修士論文,1989. 北村泰彦.分散問題解決手法を用いた複数ロボットの計画.大阪大学大学院基礎工学研究科修士論文,1985. 卒業論文東尾潔.段階的コミットメントに基づく会合スケジューリングの性能解析に関する研究.大阪市立大学工学部情報工学科卒業論文,2003. 足立博之.動的情報における情報統合問題に関する研究.大阪市立大学工学部情報工学科卒業論文,2003. 新井理恵.分散会合スケジューリングにおける時宜的コミットメント手法に関する研究.大阪市立大学工学部情報工学科卒業論文,2002. 村尾拓哉.差分に基づくWeb情報抽出システムに関する研究.大阪市立大学工学部情報工学科卒業論文,2002. 鈴東智.動的迷路における観測と経路探索手法に関する研究.大阪市立大学工学部情報工学科卒業論文,2001. 阪本俊樹.マルチエージェントによる競争型情報推薦システムに関する研究.大阪市立大学工学部情報工学科卒業論文,2001. 南部哲郎.連想型情報検索システムに関する研究.大阪市立大学工学部情報工学科卒業論文,2000. 辻本秀樹.連想型情報検索システムの並列化に関する研究.大阪市立大学工学部情報工学科卒業論文,2000. 松本典子.情報収集エージェントにおけるネットワークアクセス時刻学習機構に関する研究.大阪市立大学工学部情報工学科卒業論文,2000. 回り道康博.モバイルエージェントによるコミュニケーション支援システムに関する研究.大阪市立大学工学部情報工学科卒業論文,1999. 大前雄一郎.ネットワーク状態を動的に学習するWWW情報自動配送システムに関する研究.大阪市立大学工学部情報工学科卒業論文,1999. 浅井宣和.通信状態と更新頻度を考慮したWWW情報自動配送システムに関する研究.大阪市立大学工学部情報工学科卒業論文,1998. 野田知哉.WWW情報資源の仮想オブジェクト化とその統合を支援するGUIシステムの試作.大阪市立大学工学部情報工学科卒業論文,1998. 宮地智久.マルチエージェント実時間探索におけるエージェントの再配置法に関する研究.大阪市立大学工学部情報工学科卒業論文,1997.. 野崎哲也.スクリプトに基づくトップダウン型分散協調問題解決手法に関する研究.大阪市立大学工学部情報工学科卒業論文,1996. 金本優子.分散動的計画法に基づくボトムアップ型分散協調問題解決手法に関する研究.大阪市立大学工学部情報工学科卒業論文,1996. 白方健太郎.波及型探索に基づく分散協調問題解決システムの実装に関する研究.大阪市立大学工学部情報工学科卒業論文,1995. 志賀直人.通信ネットワークにおける協調的経路選択に関する基礎的研究.大阪市立大学工学部情報工学科卒業論文,1995. 藤原憲治.エージェント指向負荷分散方式に関する研究.大阪市立大学工学部情報工学科卒業論文,1995. 熊塩弘也.サーバ主導に基づく負荷分散アルゴリズムに関する研究.大阪市立大学工学部情報工学科卒業論文,1994. 寺西憲一.分散型両方向探索に関する研究.大阪市立大学工学部電気工学科卒業論文,1993. 高岡健.分散型問題解決シミュレータDPSSのためのウィンドウシステムの開発.大阪市立大学工学部電気工学科卒業論文,1991. 長尾敏広.ESP (Efficient Supply Protocol) に基づく動的タスク割り当てに関する研究.大阪市立大学工学部電気工学科卒業論文,1991. 海邊裕.分散型問題解決における二方向回覧板方式の評価.大阪市立大学工学部電気工学科卒業論文,1990. 外山直樹.分散型問題解決における探索方式の評価.大阪市立大学工学部電気工学科卒業論文,1990. 北村泰彦.ローカルネットワークにおけるパケットプロセッサの作成.大阪大学基礎工学部情報工学科卒業論文,1983. 科研費科学研究費補助金基盤研究A「ウェブサービス連携における高度相互運用性を持つエージェント技術の開発」分担,2004-2006 科学研究費補助金特定領域研究B「情報洪水時代におけるアクティブマイニングの実現」研究計画代表,2001-2004 科学研究費補助金基盤研究A「先行投機的処理機能を持つマルチエージェントシステムの構築」分担,2001-2003 科学研究費補助金特定領域研究A(1)「ゲノムサイエンス」分担,1998-2000. マルチエージェントにおける合意形成手法に関する研究.文部省科学研究費補助金奨励研究(A)08780375,1996. 開放型マルチエージェントシステムにおける資源共有手法に関する研究.文部省科学研究費補助金奨励研究(A)07858048,1995. 分散協調問題解決における通信制御法に関する研究.文部省科学研究費補助金奨励研究(A)06780336,1994. 分散問題解決のための協調探索手法とその応用に関する研究.文部省科学研究費補助金奨励研究(A)05780304,1993. 波及型推論に基づく分散型問題解決システムに関する研究.文部省科学研究費補助金奨励研究(A)01780051,1989. その他研究費受託研究:ネットワーク上のサービス統合方式の研究,日立製作所,2000-2002. 受託研究:「シニア支援システムの開発」における利用者指向WWWコンテンツ統合システムの研究開発,イメージ情報科学研究所,2000-2001. 受託研究:マルチエージェントシステムによる協調問題解決の研究,日本電信電話株式会社コミュニケーション科学研究所,1999-2000. 受託研究:Agletsを利用した電子メールエージェントに関する研究,日本アイ・ビー・エム株式会社東京基礎研究所,1998-1999. 受託研究:マルチエージェントシステムの研究,日本電信電話株式会社コミュニケーション科学研究所,1998. 奨学寄付金:日本電信電話株式会社,1997. 渡航助成:1993 IEEE International Conference on Systems, Man and Cybernetics,電気通信普及財団,1993. 渡航助成:International Working Conference on Cooperating Knowledge Based Systems,情報科学国際交流財団,1990. |