日時:12/26(月)9:20〜17:00
IV303(当日、IV号館が閉館となっています。IV号館南側入り口のインターフォンで守衛さんに解錠してもらって入館してください。)
9:20〜10:50 口頭発表(デザインコンテンツテクノロジー実習)
森 菜々美(B3)「MOOD MUSIC : 気分に合わせた曲紹介アプリ」
井上 凜(B3)「Tiny Dance : デフォルメキャラのダンスを好きな視点で視聴できる映像作品」
齋藤 大吾(B3)「Sound Treasure : 暗闇の中を音を使って探索する3D探索ゲーム」
堂本 晃希(B3)「Traume Takt : 指揮体験システム」
海本 晋太朗(B3)「Add libitum:プレイ中アドリブを織り込むことで加点を狙えるリズムゲーム」
赤木 利彰(B3)「Harry Potter and Muggle's Smartphone : 杖と呪文を使った魔法を体験できるコンテンツ 」
西田 怜花(B3)「Dive into Paintings : 3DCGで見る有名絵画」
11:00〜12:00 口頭発表(B4)
樽本 英明(B4)「iPhoneセンサを用いたサッカー競技者の運動量把握システム」
神頭 瞳(B4)「ハンドジェスチャーを用いた音楽ライブ配信で一体感を高めるシステム」
古川 裕賀(B4)「ビデオコンテンツからの絵コンテコンテンツ生成支援に関する研究」
池松 新(B4)「あらすじに対応するベストショットの切り抜きシステムの提案」
13:00〜14:00 口頭発表(B4)
真田 尚輝(B4)「卒業論文執筆支援システムの構築」
池永 考志 (B4)「俳句の情景に沿ったBGM自動作成システム」
澤村 拓樹(B4)「楽曲分析を用いたポップスの鑑賞支援システムの開発」
筒井 勇多(B4)「エレキベース演奏動画に対する譜面自動付加システム」
14:10〜15:10 口頭発表(M1)
中村 友紀(M1)「時系列感性パラメータによるハーモナイゼーションシステムの開発に向けて」
吉井 悠馬(M1)「ピアニストの楽曲構造解釈と演奏制御の関係の解析に向けての予備検討」
服部 有里子(M1)「作曲者から聴衆への意図伝達の様相の理解に向けてー「炎立つ」を対象とした予備的検討」
15:20〜16:40 口頭発表(M2)
番庄 智也(M2)「物語コンテンツの感情曲線の Ground Truth の獲得に向けて」
森 鈴果(M2)「深層学習を利用したダンスのキレ採点システムの開発」
野田 純之介(M2)「演奏者から鑑賞者に伝達されるフレーズ構造の収集・分析」
菅野 翔平(M2)「深層学習分類モデルを用いたJ-POPにおける発声法の推移の分析」