演奏について

「iFP」では、指一本での打鍵や手振りによる拍打で演奏を行います。

演奏表情テンプレートを開いた後、再生ボタンを押します。



拍打による演奏法
パソコンのキーボードによる演奏法
MIDI キーボードによる演奏法
MIDI テルミンによる演奏法
オートモードで演奏を行う方法
演奏モードをクイックに設定する方法
演奏を中断(終了)する方法




拍打による演奏法

拍打による基本的な演奏は、その間隔でテンポを与え、打鍵強度、手の降り幅、パソコンのキーボードの位置で音量を与えます。

拍打は基本的に小節ごとに行い、急激にテンポを変化させたい場合などは、裏拍を打つことが可能です。

拍打を省略して、自走演奏を行うことができます(オートモードとは異なります)。

拍打を行った後、打鍵を続ける(手を振り下ろしたままにする)ことで、間を表現することができます。

拍打による演奏を行うには、「iFP」メニューから「Effect」を選択し、「Expression」をクリックします。表示された「“Expression”パネル」で、「mode」のラジオボタンを「keying」に選択します。


拍打による演奏のレスポンスの設定を行うには、「iFP」メニューから「Effect」を選択し、「Expression」をクリックします。表示された「“Expression”パネル」で行います。

「tempo」の「level」で、追従を行う範囲を百分率で設定します。

「tempo」の「ratio」で、追従を行う度合いを百分率で設定します。

「tempo」の「beat」で、「user」がテンポを与える際に参考にする拍打の数を設定します。


拍打による自走演奏に関する設定を行うには、「iFP」メニューから「Effect」を選択し、「Expression」をクリックします。表示された「“Expression”パネル」で行います。

「mode」のラジオボタンを「keying」に選択すると以下の場合に自走演奏を行います。

「mode」の「on」をチェックすると、拍打を持続している間、自走演奏を行います。

「mode」の「off」をチェックすると、拍打をしていない間、自走演奏を行います。

「mode」の「count」で、自走演奏を行う小節数を設定します。