シラバス
トップ
カリキュラム・授業 エルゴノミクスコンピューティング
授業科目名
|
エルゴノミクスコンピューティング
|
|
履修期
春
2単位
履修基準年度
2年
|
担当者
|
岸野 文郎(KISHINO FUMIO)
|
人間が機械に合わせる従来のマンマシン・インタフェースを脱却し、使い勝手に優れ、人に優しいインタフェースの実現を目指し、マルチメディアを駆使し、人間の五感に反応するインタフェース技術について講義する。
|
到達目標
/ Attainment Objectives
|
授業時間外の学習 (準備学習等について)
/ Study Required Outside of Class (Preparation etc.)
|
授業計画
/ Class Overall Plan
|
第1回:開講にあたって
第2回:認知インタフェースとは
第3回:人と認知的人工物のインタラクション
第4回:知識の表象と処理過程
第5回:注意と遂行
第6回:記憶の仕組みと符号化処理
第7回:記憶の検索過程
第8回:認知インタフェースの適用例
第9回:潜在的な認知
第10回:知識の利用
第11回:インタラクションの可視化
第12回:ヒューマンエラーへの対応
第13回:デザインにおけるトレードオフ
第14回:ユーザビリティ評価
第15回:認知インタフェースの課題
|
授業方法
/ Method of Instruction
|
学生による授業評価の方法
/ Course Evaluation by Students
|
成績評価
/ Evaluation Criteria/Method
|
エルゴノミクス、認知的インタフェース、インタラクティブ、バーチャルリアリティ
|
ページトップへ ▲