授業科目名 | プログラミング実習I |
履修期 秋 2単位 履修基準年度 1年 | |
担当者 | 高橋 和子(TAKAHASHI KAZUKO) , 井坂 元彦(ISAKA MOTOHIKO) , 巳波 弘佳(MIWA HIROYOSHI) , 岸野 文郎(KISHINO FUMIO) , 嵯峨 宣彦(SAGA NORIHIKO) , 猪口 明博(INOKUCHI AKIHIRO) , |
授業目的 / Course Objectives |
プログラミング言語Cによるプログラミングの基礎の習得を目指す。 |
到達目標 / Attainment Objectives |
|
授業時間外の学習 (準備学習等について) / Study Required Outside of Class (Preparation etc.) |
高校数学(数III,数Cまで)の復習をしっかりしておくこと. |
授業計画 / Class Overall Plan |
以下の各項目について1〜3回にわたって授業を実施する
1. 演習の概要、プログラミング入門 (教科書第2章)、コンパイルと実行の基本操作 2. 変数と式 (教科書第3章) 3. 制御の流れ(1)(教科書第4章) 4.制御の流れ(2)(教科書第4章) 5. 関数(1)(教科書第5章) 6.関数(2)(教科書第5章) 7. 配列(1)(教科書第6章) 8.第1回中間試験 9.配列(2)(教科書第6章) 10. 文字列 (教科書第7章) 11. 構造体(教科書第9章) 12. ファイルと乱数(教科書第10章) 13. 第2回中間試験 14. まとめ |
教科書 / Textbook(s) |
内田智史監修『C言語によるプログラミング[基礎編 第2版]』(オーム社)。 |
参考文献 References Books |
内田智史監修『C言語によるプログラミング[応用編 第2版]』(オーム社)。
内田智史監修『C言語によるプログラミング−スーパーリファレンス編−』(オーム社)。 B. W. カーニハン/D. M. リッチー著、石田晴久訳『プログラミング言語C』(共立出版)。 |
授業方法 / Method of Instruction |
簡単な説明の後、提示された課題演習を行い、結果をまとめたレポートを提出する。 |
学生による授業評価の方法 / Course Evaluation by Students |
Course Evaluation by Students 授業中実施 |
成績評価 / Evaluation Criteria/Method |
定期試験(Final examination)/授業中試験(Test conducted in class)/平常リポート(Ordinary paper)
中間試験(2 回)・期末試験の採点結果により「合格」または「不合格」を決定する. - 「合格」の場合には,中間試験(2 回),期末試験,課題のレポート,応用課題などの採点 結果を基に,60〜100 点の間で評価を行う. - 「不合格」の場合は,中間試験(2 回)・期末試験の結果から,最終成績を算出する. |
備考 / Note |
|
検索キーワード / Keywords |
プログラミング,コンピュータ,C言語 |