プログラミング実習I 教科書の正誤表†
- p.65 図3.1
- 浮動小数点の内部表現には、「符号部」を含める必要があるが、図には抜けている。
- p.66 coffee break 内3行目
- <limit.h>→<limits.h>
- p.66 coffee break 内の用語
- 最小値の言葉が、文脈によって2通りの意味に用いられていることに注意する。doubleの最小値は、「0より大きい」という前提がついているのに対して、intの最小値にはその前提がない。
- p.75 下から4行目
- 全体で15桁、小数点以下3桁→全体で少なくとも15桁、小数点以下がちょうど3桁
- p.102 13行目(箇条書きの次の行)
- 手順1および4に→手順2および4に
- p.145 <<プログラムの形式>> 4.7(フローチャート)
- 下から戻る矢印の先が、「初期化」のマスの上に入っているが、上ではなく下に入るべき。
- p.169 注釈の▼15
- 引数を省略するとvoid型の引数となります→プロトタイプ宣言による型チェックの対象外になります