ネットワーク講義ホームページ(2009年度)
講義スケジュール
- 4月8日:1回目(イントロダクション)
- 4月15日:2回目(データリンク層)
- 4月22日:3回目(データリンク層)
- 4月29日:4回目(ネットワーク層)
- 5月13日:5回目(ネットワーク層)
- 5月20日:新型インフルエンザにより休講
- 5月27日:6回目(トランスポート層)
- 6月3日:7回目(アプリケーション層:WWW)
- 6月10日:8回目(アプリケーション層:電子メール)
- 6月17日:9回目(アプリケーション層:FTP,DNS)
- 6月24日:10回目(ネットワークプログラミング)
- 7月1日:11回目(ネットワークセキュリティ)
- 7月8日:12回目(マルチメディアネットワーキング)
- 7月15日:13回目
- 7月18日:14回目(総復習)
講義資料(ユーザ名はnetwork, パスワードはkitamura)
2008年試験結果
- 問題と解答例
- 統計
- 受験者数 178名
- 合格者 153名(86%)
- 平均 72点
- 得点分布
- 100: 0名
- 90-99: 12名
- 80-89: 57名
- 70-79: 53名
- 60-69: 31名
- -59: 25名
2007年試験結果
- 問題と解答例
- 統計
- 受験者数 229名[2年生:129名,3年生:89名,4年生:11名]
- 合格者 170名(74%)[2年生:88名(68%),3年生:74名(83%),4年生:8名(73%)]
- 平均 65点[2年生:62点,3年生:70点,4年生:60点]
- 得点分布
- 100: 1名
- 90-99: 22名
- 80-89: 37名
- 70-79: 35名
- 60-69: 75名
- -59: 59名
2006年試験結果
- 問題と解答例(07.07.10更新)
- 統計
- 受験者数 77名
- 合格者 60名(78%)
- 平均 65点
- 得点分布
- 100: 1名
- 90-99: 7名
- 80-89: 7名
- 70-79: 20名
- 60-69: 25名
- -59: 17名
2005年試験結果
- 問題と解答例
- 統計
- 受験者数 42名
- 合格者 38名(90%)
- 平均 81点
- 標準偏差 16
- 得点分布
- 100: 4名
- 90-99: 14名
- 80-89: 11名
- 70-79: 5名
- 60-69: 4名
- -59: 4名
2004年試験結果
- 問題と解答例
- 統計
- 受験者数 129名
- 合格者 116名(90%)
- 平均 77点
- 標準偏差 16
- 得点分布
- 100: 13名
- 90-99: 21名
- 80-89: 30名
- 70-79: 26名
- 60-69: 26名
- -59: 13名
|