片寄研究室 2023年度冬期中間発表会 

日時:12/25(月)9:00〜17:00
IV303(当日、IV号館が閉館となっています。IV号館南側入り口のインターフォンで守衛さんに解錠してもらって入館してください。)

発表時間:

口頭発表(B3, エンタテインメントコンピューティング実習)
川口竜斉(B3)「Contour Traceur: XXXXXXXXXXXX
中村 裕大(B3)「画像から生まれるXXXXXXXXXXXX

口頭発表(B4)
森 菜々美(B4)「ボーカリストのための指示譜の作成
井上 凜(B4)「ダンス経験者が未経験のジャンルのダンスを楽しむための解説系webシステムの開発
齋藤 大吾(B4)「サウンドマイスター:音の聞き分けに焦点を当てた音感コンテンツ
堂本 晃希(B4)「演奏タイミング予測におけるフレーズ構造導入効果の検討
海本 晋太朗(B4)「GPTを仮想読者として利用する小説執筆手法の構築
赤木 利彰(B4)「剣道初心者の単独での足さばき稽古支援システムの開発

口頭発表(M1, M2)
大谷健人(M1)「GB-ABBX : ジェスチャーセンシングによるビートボックスパフォーマンスの拡張
澤村 拓樹(M1)「楽曲分析を用いたポップスの鑑賞支援システムの開発
中村 友紀(M2)「時系列感性パラメータによるハーモナイゼーションシステム

ゲスト発表

 講評