電子情報通信学会NS/IN研究会(宮崎,2012年3月)

電子情報通信学会NS/IN研究会(宮崎,2012年3月)

2012年3月8日~2012年3月9日にかけて宮崎シーガイアにて開催された,電子情報通信学会情報ネットワーク研究会ネットワークシステム研究会の共催による研究会において,小宮山(M2),中園(M2),野口(M2),花澤(M2),今川(M1),堂(M1),深尾(M1),木村(B4),西田(B4),前田(B3),藤原(博士研究員)らが講演しました.

 

・小宮山  “Path splicing 制御方式におけるリンク容量を考慮した全域木集合決定法”

 

komiyama

・中園      “侵入者検知のためのセンサ配置問題”

 

nakazono

・野口      “輻輳抑制を考慮した省電力ネットワーク制御法”

 

noguchi

・花澤      “最適キャッシュ配置に基づくクエリ誘導方式”

 

hanazawa

・今川      “リンク故障時の直径増加を抑制する保護リンク決定問題に対する近似アルゴリズム”

 

imagawa

・堂          “コグニティブ無線ネットワークにおけるマルチキャストルーティング制御アルゴリズム”

 

dou

・深尾      “劣通信環境におけるフローサイズ分布を考慮したマルチパス制御方式”

 

fukao

・木村      “東日本大震災時の実道路網トポロジに基づくVirtual Segment 方式の性能評価”

 

kimura

・西田      “故障時においても直径が抑制されたリンク数の少ないネットワーク設計法”

 

nishida[1]

・前田      “故障時においてもサーバへの可到達性と距離を保障する高信頼リンク決定法”

 

maeda

・藤原      “すれちがい通信を利用したリアルタイム災害時避難誘導”

fujihara

 

日本オペレーションズ・リサーチ学会 2012年春季研究発表会

日本オペレーションズ・リサーチ学会 2012年春季研究発表会(横浜,2012年3月)

2012年3月27日~2012年3月28日にかけて防衛大学校にて,日本オペレーションズ・リサーチ学会 2012年春季研究発表会が開催されました.

上記研究発表会において,平田(M2),辻(B4),山西(B4),らが発表を行いました.

 

・平田    “コンピュータグラフィックスによるピアノ演奏動作と発音時刻の同期”

hirata

 

・辻        “災害発生時において避難場所への物資配送を効率化するための道路復旧”

 

tsuji

 

 

・山西     “ネットオークションにおけるコンサートチケットの価格分析”

yamanishi

 

国際会議SAINT 2012

[:ja]

巳波研究室から2件の研究発表を行った.SAINT 2012, Izmir, TURKEY, July 16-20, 2012

The 12th IEEE/IPSJ International Symposium on Applications and the Internet (SAINT)(https://www.saintconference.org/2012/index.html)

研究発表リスト

1. “Detecting Critical Links for Keeping Shortest Distance from Clients to Servers during Failures,”
Nao Maeda, Hiroyoshi Miwa, WS2(HEUNET2) : ITeS (IT-enabled Services)(発表者:前田,2012年月7日16(月) )

2. “Real-time Disaster Evacuation Guidance Using Opportunistic Communications,”
Akihiro Fujihara, Hiroyoshi Miwa, WS2(HEUNET2) : ITeS(発表者:藤原,2012年7月16日(水))

前田発表

トルコは予想以上に食事も治安も素晴らしい国でした.

ケバブ?

(注) アートモードでの撮影のため、実物より少々鮮やかになっています.

[:en]

巳波研究室から2件の研究発表を行った.SAINT 2012, Izmir, TURKEY, July 16-20, 2012

The 12th IEEE/IPSJ International Symposium on Applications and the Internet (SAINT)(https://www.saintconference.org/2012/index.html)

研究発表リスト

1. “Detecting Critical Links for Keeping Shortest Distance from Clients to Servers during Failures,”
Nao Maeda, Hiroyoshi Miwa, WS2(HEUNET2) : ITeS (IT-enabled Services)(発表者:前田,2012年月7日16(月) )

2. “Real-time Disaster Evacuation Guidance Using Opportunistic Communications,”
Akihiro Fujihara, Hiroyoshi Miwa, WS2(HEUNET2) : ITeS(発表者:藤原,2012年7月16日(水))

前田発表

トルコは予想以上に食事も治安も素晴らしい国でした.

ケバブ?

(注) アートモードでの撮影のため、実物より少々鮮やかになっています.

[:]

国際会議INCoS2012

INCoS2012, Bucharest, Romania, Sep. 19-21, 2012

ルーマニアのブカレストで開催された国際会議 International Conference on Intelligent Networking and Collaborative Systems (INCoS2012)において,巳波研究室から2件の研究発表を行った.

1. “Performance Evaluation of Virtual Segment Method based on Actual Road Network Topology at the time of the Great East Japan Earthquake,” Yuta Kimura, Hiroyoshi Miwa

2. “Effect of Traffic Volume in Real-time Disaster Evacuation Guidance Using Opportunistic Communications,” Akihiro Fujihara, Hiroyoshi Miwa

電子情報通信学会(沖縄,2013年3月)

電子情報通信学会(沖縄,2013年3月)

2013年3月7日~2013年3月8日にかけて沖縄残波岬ロイヤルホテルにて開催された,電子情報通信学会情報ネットワーク研究会ネットワークシステム研究会の共催による研究会において,今川(M2),小倉(M2),小野(M2),堂(M2),辻(M1),西田(M1),奥(B4),高山(B4),前田(B4),松井(B3),松尾(B3),藤原(博士研究員)らが講演しました.

 

・今川  “2リンク同時故障に対してサーバへの可到達性を高く保つリンク決定法”

okinawa_imagawa

 

・小倉  “サーバ障害を考慮したデータセンタ高信頼化設計法”

 

okinawa_ogura

・小野  “バッテリ長寿命化のためのセンサネットワーク設計問題”

 

okinawa_ono

・堂  “容量を考慮したキャッシュ配置に基づくクエリ誘導方式”

 

okinawa_dou

・辻  “災害時の道路網変化を考慮したVirtual Segment方式におけるベースノード復旧順序決定法”

 

okinawa_tsuji

・西田  “故障時の通信経路増加を抑制する高信頼リンク決定法”

 

okinawa_nishida

・奥  “ヒューマンモビリティモデルに基づく移動経路特性推定法”

 

okinawa_oku

・高山  “災害時避難誘導システムにおける最速避難経路決定問題”

 

okinawa_takayama

・前田  “故障時においてもサーバへの可到達性を保障し距離増大を抑制する高信頼リンク決定法”

 

okinawa_maeda

・松井  “ノード破壊によるネットワーク分断を抑制する保護ノード決定法”

 

okinawa_matsui

・松尾  “無人ヘリによる道路・鉄道網の被災情報収集経路決定法”

 

okinawa_matsuo

・藤原  “すれ違い通信を利用した避難誘導における混雑地周辺での迂回経路選択の影響”

okinawa_fujihara

 

国際会議ADMNET2013

ADMNET2013, Kyoto, Japan, July. 22-26, 2013

京都で開催された会議 Architecture. Design, Deployment and Management of Networks & Applications (ADMNET2013) において,巳波研究室から2件の研究発表を行った.

1. “On the Use of Congestion Information for Rerouting in the Disaster Evacuation Guidance Using Opportunistic Communication,” Akihiro Fujihara, Hiroyoshi Miwa

2. “Method for Keeping Small Distance from Users to Servers during Failures by Link Protection,” Nao Maeda, Hiroyoshi Miwa,

国際会議INCoS2013

INCoS-2013, XI`AN, CHINA , September 9 – 11, 2013

中国の西安で行われた国際会議 Intelligent Networking and Collaborative Systems (INCoS-2013) において,巳波研究室から1件の研究発表を行った.

“Methods for Determining the Restoration Order of Base Nodes in the Virtual Segment Network”, Hiroshi Tsuji, Akihiro Fujihara, Hiroyoshi Miwa

tsuji

 

 

また,INCoS2013ワークショップ WIND2013 にて巳波研究室から1件の研究発表を行った.

“Network Design Problem by Link Protection to Keep Small Increase of Path Length during Link Failures”, Kohei Nishida, Hiroyoshi Miwa

 

 

nishida

以下,観光の様子.

 

Xi'an_no1

 

Xi'an_no3

 

Xi'an_no2[1]

電子情報通信学会NS/IN研究会(宮崎,2014年3月)

電子情報通信学会NS/IN研究会(宮崎,2014年3月)

2014年3月6日~2014年3月7日にかけて宮崎シーガイアにて開催された,電子情報通信学会情報ネットワーク研究会ネットワークシステム研究会の共催による研究会において,藤原(博士研究員),木村(M2),辻(M2),西田(M2),高山(M1),前田(M1),松井(B4),山村(B4),棟近(B4)らが講演しました.

 

・藤原  “すれちがい通信を利用した避難誘導を受けない避難者の割合が避難時間に与える影響”

201403_fujihara

 

・木村  “大震災時の道路網トポロジに適したVirtual Segment方式におけるベースノード配置法”

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

・辻  “無人飛行(UAV)を利用したMANETにおけるUAV飛行計画決定法”

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

・西田  “故障時の通信経路増加を抑制する高信頼リンク決定問題に対する近似アルゴリズム”

 

201403_nishida

・高山  “劣通信環境における状況把握の遅延時間が避難誘導に与える影響”

201403_takayama

 

・前田  “故障時においてもサーバへの可到達性を保障し距離増大を抑制するサーバ配置法”

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

・松井  “複数ノード破壊によるネットワーク分断に耐性のあるネットワーク設計のための保護ノード決定法”

 

201403_matsui

・山村  “災害時における蓄積搬送型エネルギー流通方式と中継経路制御法”

 

201403_yamamura

・棟近  “リンクメトリック変更によるサーバへのアクセストラフィック制御”

201403_all