テレビ大阪「やさしいニュース」でAI技術についてコメントしました

巳波弘佳・理工学部・情報科学科教授(AI・情報科学・数理工学)が,2021年3月4日,テレビ大阪「やさしいニュース」のコーナー「ワカラン!」に出演し,AI(人工知能)技術についてコメントしました.
今回のこのコーナーのテーマは,「本モノ?ニセモノ? Vチューバー? AIの最新技術がワカラン!」
AIを実現する技術の一つ深層学習(ディープラーニング,Deep Learning)を用いたディープフェイクについて,技術や問題点,対応策をコメントしました.

テレビ大阪「やさしいニュース」番組ホームページ 「ワカラン!」コーナー

CQ研究会優秀賞受賞

電子情報通信学会コミュニケーションクオリティ研究会優秀賞受賞 -三柳海渡氏(理工学研究科 情報科学専攻 M2 -巳波研)

三柳海渡氏(理工学研究科 情報科学専攻 M2 -巳波研)が、電子情報通信学会コミュニケーションクオリティ研究会が2021年1月21日に開催され、優秀オンラインポスター賞を受賞しました。
受賞研究は、「ネットワーク遅延改善のための性能上箇所決定問題」(三柳海渡・巳波弘佳)です。情報ネットワークの性能を向上させるための設計法に関するもので、本研究では、これを離散最適化問題として定式化して数学的な性質を解明し、さらに様々なバリエーションに対して理論的にも性能が保証できる効率的なアルゴリズムを設計したものです。理論的にも興味深い定理を証明しただけでなく、現実のネットワーク設計にも役立つものです。

三柳さん

関西学院大学ニュースでの紹介

関西学院大学理工学部ホームページでの紹介