FirstYearEducation

効果的学習法(No.2-No.6)

googleCalendarより大学のwebmailの予定表が確実かも.

プログラミング基礎

  • これは初めの方に持っていったほうが良いかも.
    • プログラミングの感覚を知らせる
    • 構造分析のくせ
    • 英語を読む必要性
    • タイピングスキルの必要性

No.10(6/21)ブラインドタッチ試験

練習記録の視覚化(エクセルを学んだ後で実行予定)

  1. rubyのスクリプトMikaTypeFilter.rbをUSBのmikatypeフォルダーへダウンロード
  2. Cygwin起動
cd /cygdrive/g/mikatype
ruby MikaTypeFilter.rb > training_log.txt

No.11(6/28)Cygwin注意事項+emacs_key_bind3.pdf+HTML1(Intro)

  1. rubyのスクリプトMikaTypeFilter2.rbに変更
  2. emacsの初期設定ファイルemacs.d.zip

No.12(7/5) HTML2(Validation),HTML3(日本語化)

No.13(7/12) 最終提出物

  1. 最終レポート
    1. ヘッドやリスト等を使って自分用の「htmlの作り方メモ」を作成しなさい.
    2. Validationを確認しなさい.
    3. "valid"アイコンを付け加えて,webページをプリントアウトして今日中に提出しなさい.
  2. おまけ(余力のある人用)(+5加点)
    1. MikaTypeのワード書類をhtml化しなさい.(つまり表とイメージを調べないと..)
    2. そこに,「フロー状態と学習効果」についての考察(あるいは感想)を加えて提出しなさい.

秋以降に快適にemacsを使うためのメモ.

  1. 薄い表示,mドライブにあるCygwinをzドライブへドラッグandドロップ
  2. 終了をc-c, c-xにするための設定ファイル.emacs.d_rev.zipをダウンロードしてzドライブで展開.

次年度以降のメモ

  1. Cygwinなどは早くにやった方がいいかも.英語の必要性やメモの作成等を指導できるため.
  2. cssはやらんかった.イランかも.
Last modified:2016/05/21 17:59:33
Keyword(s):
References:[LectureNotes]