Top
心理計測Gとは
メンバー紹介
研究紹介
業績
連絡先
リンク
心理計測グループとは
"心理計測グループ"の目的
我々は生活している中で、絶えず、莫大な量の刺激に晒されています。
刺激は外部から与えられるものとは限りません。自分自身の内部で生じた変化も刺激です。
そして、我々はこれらの刺激に対して反応しながら生きています。
刺激に対するこのような反応を計測することが「心理計測グループ」の仕事です。どのような刺激に対して、どのような反応が生じているのかを調べます。これによって "心理 (= 心の働き)" を明らかにします。

"計測"する手法
「反応を計測する」といっても、外から観察できるような身体の動きだけを計測するのではありません。外からは直接には観察できないような身体内部の活動も、反応です。外からは何も反応していないように見える時でも、実際には身体内部では反応しているハズです。
片寄研究室心理計測グループでは、「心の働き」をより詳細に調べるために、外から観察できる行動反応だけでなく、身体内部の活動も測定します。
心理計測グループで実施する計測には次のものがあります。

・脳血流計測
          
       fNIRS装置                     MRI装置

・脳電位計測
           

・自律神経系計測
                      

・行動反応計測
           

・質問紙法
               

目的に応じて、これらの手法から適切な計測を選択します。

"心理計測"のテーマ
現在の心理計測グループが扱っているテーマには以下のものがあります。
・音楽と脳
 -音楽聴取時の脳活動
 -音楽演奏時の脳活動
・エンタテインメント性の研究
  テレビゲームプレイ時の脳活動
・虚偽検出
・顔の認知 など