最終更新日:2009/04/01 
関西学院大学 理工学部 情報科学科 
授業科目名 暗号と情報セキュリティ 
  春学期 週2時間 単位履修基準年度
担当者
准教授  井坂 元彦  Motohiko Isaka 
お知らせAnnouncement
  • 特になし.
講義目的Course Objectives
不特定多数の人が利用するネットワーク上で,オンラインショピングや電子投票を行う上では,その安全性を確保することが不可欠 である.本講義では,暗号を主たる対象として,情報セキュリティの技術的側面に ついて解説する.
各回ごとの授業内容Course Contents of Each Session

1. 暗号・情報セキュリティ技術概論
2. 共通鍵暗号の概要: ブロック暗号(DES・AES),ストリーム暗号
3. 公開鍵暗号:RSA暗号
4. 公開鍵暗号:エルガマル暗号
5. メッセージ認証
6. ディジタル署名
7. 公開鍵認証基盤(PKI)
8. 暗号技術の応用: SSL/TLS,SSH,電子投票,電子政府
9. 暗号のハードウェア技術・ICカード
10. バイオメトリクス認証技術
11. 著作権保護・電子透かし技術
12. 情報セキュリティマネジメント(ISMS)
13. ネットワークセキュリティ: 不正アクセス防止,IPSec,コンピュータウィルスなど  
授業方法Methods of Instruction
各授業回において,講義を実施し,必要に応じて演習を行う. 
教科書(著者名、書名、発行所、出版年)Text (Author, Title)
瀬戸洋一編著,「ユビキタス時代の情報セキュリティ技術」,日本工業出版,2003. 
参考文献(著者名、書名、発行所、出版年)Reference Books (Author. Title.)

今井秀樹著,「暗号のおはなし」,日本規格協会,2003.
宮地充子,菊池浩明編著,「情報セキュリティ」,オーム社,2003.
辻井重男,笠原正雄編著,「情報セキュリティ 暗号・認証・倫理まで」,昭晃堂,2003
ブルース・シュナイアー著,山形浩生監訳,「暗号技術大全」,ソフトバンク,2003.
伊藤正史 著「図解 暗号理論」,ナツメ社,2002.
辻井・岡本編「暗号のすべて」,日本電波社,2002.
サイモンシン著「暗号解読」,新潮社,2001.
今井秀樹,松浦幹太著「情報セキュリティ概論」,昭晃堂,1998.
岡本龍明著「暗号と情報セキュリティ」,日経BP,1998.
以上の書籍については,関西学院大学神戸三田キャンパス図書メディア館の「指定図書コーナー」などに配架されています.
成績評価方法・基準 Methods and Criteria of Evaluation
定期試験,レポートの結果により採点を行う. 
学生による授業評価の方法Course Evaluation by Students
授業中実施 Conducted in Class 
準備学習等についての具体的な指示および他の科目との関連Other Specifications
秋学期の「暗号理論」では,主に暗号の数理的側面などについて講義を行う予定である が,本講義では,暗号技術の概要とその応用について数学的知識を前提とせずに説明 を行う. 
キーワードCourse Key Words
暗号,情報セキュリティ