最終更新日:2004/06/07
理工学部
授業科目名
†キリスト教学B
クラス
1,2,3 
「聖書思想概論2」 
秋学期 週2時間
2
単位
履修基準年度
1
年
担当者
教授
松木 真一
SHINICHI MATSUKI
講義目的
Course Objectives
キリスト教の正典『聖書』の思想と、その現代的意義を明らかにする。聖書の基礎概念と主要思想を取り上げ、現代の私たちが直面する様ざまの深刻な諸問題の分析と解決を試みる。
各回ごとの授業内容
Course Contents of Each Session
1.神の問題
2.救済論について
3.人間論について
4.信仰論について
5.聖霊論について
6.教会論について
7.時と永遠について
8.自然と歴史
9.キリスト教倫理
10.現代人と宗教
授業方法
Methods of Instruction
講義と討論
教科書(著者名、書名、発行所、出版年)
Text (Author. Title. Publisher, Year of Publication)
松木真一『無の克服の思想ー聖書の根本思想の一考察』(創元社、2003)。
参考文献(著者名、書名、発行所、出版年)
Reference Books (Author. Title. Publisher, Year of Publication)
成績評価方法・基準
Methods and Criteria of Evaluation
筆記試験
学生による授業評価の方法
Course Evaluation by Students
授業中実施 Conducted in Class
準備学習等についての具体的な指示および他の科目との関連
Other Specifications for Class Preparation
キーワード
Course Key Words
神/永遠/現代/