片寄研究室 2018年度夏期中間発表

2018年度片寄研&松下研合同研究発表会
日時:8/3(金)10:00〜
場所:関大梅田キャンパス7階 60人教室
〒530-0014 大阪府大阪市北区鶴野町1番5号
http://www.kansai-u.ac.jp/umeda/access/index.html

以下、片寄研関係のみのタイトルです。

発表時間:
B4: 12分 (発表 7分、質疑5分)
M1-2: 18分 (発表 10分、質疑8分)

10:00 オープニング
10:10〜10:50 ライトニング(ポスター)

11:00〜12:00 ポスター発表1回目
野田 純之介(B3)「BassComposer: ベースライン指定に基づいた自動作曲システム
杉田 健(B3)「Max: Maxを用いた一人称シューティングゲームの試作
高木 騰也(B3)「just timing! : バングに合わせて打鍵するタイミングゲーム
田中 哉汰(B3)「Simple shooting: 操作による反射神経ゲーム
浅倉 駿(B4)「Mr.Childrenの歌詞の解析と自動作詞
小野 葵(B4)「映像作品におけるテーマ曲のアレンジが映像の印象に与える影響
島浦 佑季(B4)「ギター演奏における特徴量の検出とモデル化
【松下研学生発表 8件】

13:00〜14:00 ポスター発表2回目
服部 有里子(B3)「タコカニっ!: キーボードとマウスを使用した2人対戦型ゲーム
冨士田 真憲(B3)「ゼルダの伝説よりサリアの歌: ループを用いたゲーム音楽の製作
大和 裕司(B3)「かわせ!スペースマン: Maxを用いた避けゲームの試作
藤坂 亜南(B4)「印象に残る楽曲部分の音楽特徴量の分析
渡辺 桃吾(B4)「Antlion Ball: ボウルの中でボールを転がすそこはかとないコンテンツ
有本 拓哉(M1)「Openposeによるボーン抽出を利用したキレのあるダンスの学習と判別
毛利 数馬(M1)「MoSE: モーションコントロールによるベースエフェクタ
【松下研学生発表 8件】

14:20〜16:10 口頭発表
【松下研学生発表 5件】

16:20〜17:30 口頭発表
江口 雄貴(B3)「Voice Running: 声で操作する横スクロールアクションゲーム
菅野 晃宏(M2)「ゲームプレイ経験量によるエンタテインメント性認知尺度の違いの検討
安東 俊之介(M2)「UPP(Unreal Prank Painter): 悪戯の楽しみに着目したAR落書きコンテンツの構築」 

17:30〜 講評

18:30〜 打ち上げ